
赤ちゃんの服装について質問です。寒くなってきたので、カバーオールを着せるのはどの程度が適切でしょうか?夜は暖房が必要でしょうか?真冬になった際の家での服装や適切な室温、湿度について教えてください。
服装について質問です。
大阪に住んでいます。
もうすぐ1か月の赤ちゃんがいます。
最近寒くなり、家での服装に悩んでます。
今まで普段は肌着2枚でしたが、最近寒くなり上にカバーオールを着せようと思っていますが、今の季節だとどの程度着せるのが適切でしょうか?因みに赤ちゃんは足で体温調節すると聞いたので靴下は履かせてないのですが、履かせた方が良いかも教えて頂きたいです。
夜は寒いので、暖房は必要でしょうか?
あと、もっと真冬になった際の家での服装なども参考に教えて頂きたいです。
また厚めの服等用意できていないので。
基本的には家での服装を教えて頂きたいです。
適切な室温や湿度なども分かればお願いします。
- ちん(5歳6ヶ月)
コメント

発狂ちやん
埼玉の生後6日です
ボディースーツの肌着にカバーオール着せてます!
日中陽が出てあったかいときは、バスタオルかけて、夜は膝掛けとベビー布団かけてます!
まだ暖房はつけてません💦
また、上の子の送迎関係で止むを得ず外に出さなければいけないのでそのときは靴下履かせてます!

はじめてのママリ🔰
同じく大阪住まいでまだ暖房を付けていないので正確な室温は分かりませんが、大人が寒いと思う室温になれば暖房を付けてあげたら良いと思います。
赤ちゃんは体温調節が上手でないので、厚着させるとかえって汗疹や突然死の原因にもなります💦
なので、靴下は室内では履かせない方が良いですよ😊
うちは、
日中は長袖のボディ肌着+レッグウォーマー+ガーゼケット、
夜は短肌着+カバーオール+ガーゼケット
で体幹はあったかいので、今はこのくらいで充分かなと思っています✨
-
ちん
ご回答ありがとうございます😊
一昨日の朝起きたら赤ちゃんの手と足が冷たかったので、寒かったのだろうと思い質問させて頂きました!
大変参考になりました😂
レッグトーマ取り入れてみます😊ありがとうございます‼️- 11月6日

aai ⚘
京都にいます😊
今は家の中では短肌着+ツーウェイオールで過ごすことが多いです!
寒ければおくるみを少し分厚めのものをかけたり、暖房少しつけたりしてます!
冬場は20〜22℃くらいが良いらしいですが、19°台でもそこまで寒くなければおくるみ等で調整してます🌟
夜は暖房なしで布団+綿毛布で寝かせてますが、暑いときは布団蹴り飛ばしてます😅
足冷たくなるときもありますが、抱っこの時にちょっと手であたためたり、おくるみやツーウェイオールで足くるんどりするとあたたかくなるので、まだ靴下ははかせてません🤭
体温も測ってますが、これで特に問題なさそうかな?と思ってます!
-
ちん
ご回答いていたのに、お返事できなくて申し訳ありません。
温度はそのくらいが適温なんですね‼️
参考にしてみます😊
真冬になれば、短肌着、長肌着、ツーウェイオール等を着せる感じになるのでしょうか?
室内では特に靴下は今のところ必要なさそうですよね😊
参考になりました。ありがとうございます‼️- 11月18日
-
aai ⚘
最近寒い日もあるので、そんな日はコンビ肌着+ツーウェイオールにしてます😊
それでも寒そうなら、短肌着も足すつもりです💛- 11月18日
-
ちん
ご回答ありがとうございます😊
これからどんどん寒くなるので参考にさせて頂きます‼️
ありがとうございました😊- 11月20日
ちん
ご回答ありがとうございます‼️
やはりカバーオールはそろそろ着せないとダメですよね、ありがとうございます😊
肌着は1枚の上にカバーオールでしょうか?
うちは今短肌着と長肌着を着せてるので、その上にカバーオールだと暑いでしょうか?
発狂ちやん
背中の方でぐちゃぐちゃになるのが嫌で、短長肌着着せてませんが、肌着一枚にカバーオールです☺️✨
ちん
そうなんですね!!
ありがとうございます😊
参考になりました‼️