
保育園のワーキングマザーの方への質問です。主にパートで働いている方に、勤務時間や家事育児のバランス、職種について教えてください。
保育園預けてるワーママさんに質問デス!
主にパートのみなさん!
どういった職種で何時から何時まで勤務ですか?
お迎え、帰宅後のバタバタはどうやってやり過ごしてますか?
わたしは、10〜15まで働き、帰って軽く家のこと(洗濯取り込んでしまうとか)やってからお迎え(16〜16:30)、買い物してご飯作って、夫帰宅(17:30〜18:00すぎくらい)してお風呂はいる、って流れだったのですが
現職場に突然ランチ営業しばらくやらないって言われて急遽職場変更しなければならず焦って探してるのですが……なかなか見つからず😔
うちは0歳男児だからか本当にすぐ体調崩して、呼び出しお休みが多くて、たくさんご迷惑おかけしてしまうのはわかりきっているので、休みやすい、を最優先して探しているのですけどまあ常識的に考えてないですよね…
休むなら代わり見つけて!って職場は正直きついです。見つからなくても保育園行けないので休むしかないので😭
甘ったれてるのはわかっているのでそういう意見は控えていただきたいです。
職種(ジャンル?)を教えてください…
- ふちゃ(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

めーぷる
現在は産休中ですが、
パート勤務です。
職種は、看護師です。
8時半〜17時て働いていました( ¨̮ )
17時終業→17時15分お迎え
17時半帰宅し、夕ご飯の下ごしらえ
18時頃旦那帰宅し、子どもと風呂
19時頃夕ご飯
って感じです!
帰ってきてからは、座る暇もないですが(´・×・`)
お子さんの体調不良に考慮してくれる職場がいいですよね😅
普通、休むなら代わりを見つけて!ではなく、代わりを探すのが店長なり上の人がやるんですが、、💦

4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
アパレルで妊娠前は10時〜15時で
買い物行ってから16時保育園にお迎え
帰って晩御飯の準備、お風呂、ご飯
って感じでした!
妊娠がわかって切迫になったりで
1日2〜4時間にしてもらい今は
育休中です✧*。
-
ふちゃ
アパレルオシャレだけど大変なイメージです😢すごい
自分的には10-15がやっぱりありがたい時間だなってかんじです🤔- 11月7日

あめあめ
電話での予約受付、事務です。
10時半から16半でパートで働いてます!
正直人手が足りないので、休みづらいですが、一緒の部署の方がいい人たちばかりで、休みな!と言ってくれています。
どうしても忙しい日は、病児保育も利用して働いています!
帰ったあとは、夕食作りが1番バタつくので、週末に作り置きをして冷凍してます!
-
ふちゃ
電話応対のお仕事なんですね!
別のところでも職種聞いたら事務職やられてる方多かったので、子持ちには働きやすい環境が多いんですかね?事務職もなかなか大変そうなイメージです!😖😖
作り置き…なるほど…作り置きしようと多めに作っても保存スペースがないのと作ったものは全部食べるマン(夫)がいるので、作り置きできないな〜と諦めてましたが検討してみます!- 11月7日

マロッシュ
薬局事務してます!
9:30〜16:30で働いていて、お迎えは大体17時過ぎごろで、自宅に着くのは17:30前後です。
そこからお風呂、夕飯です!
子供の夕飯は週末に作り置きして冷凍ストックしてます😊
大人は旦那が家で食べないことの方が多いので、私のご飯のみ適当に食べてます😂
うちの職場はありがたいことに理解ある方達ばかりなので助かってます。
なかなか新しく仕事探すとなると、大変ですよね😭
-
ふちゃ
薬局事務というのは資格などが必要な職種でしょうか?🤔
旦那さん食べないと自分適当になっちゃいますよね😂
理解のある職場、意外と少なくてびっくりします…(笑)
面接行っても土日は?遅くまで働けないの?休むなら代わり見つけてね!って感じでアア〜〜😫ってなります😓笑- 11月7日
-
マロッシュ
働いてるの資格ない人ばかりですよー😊
代わり見つけなきゃいけないのはキツすぎますよね😭- 11月7日
-
ふちゃ
資格がなくてもできるんですね!?資格必須だと思ってました😳
なんでわたしがその負担まで請け負わねば?と思ってしまいます😭😭- 11月8日
ふちゃ
看護師さんなんですね!大変そうです🥺
帰宅後はどうしてもバタバタしますよね……
だいたいのところが休むなら自分で代わり見つけてって感じなんですよね、不調で休むだけでもしんどいのにそれされるとしんどさ倍増するので正直嫌で😅
そう言われないところを探しています、、、