
保育園で保育士さんになついている子どもについて相談です。
ママより保育士さんになついてる人いますか?
先月から預けてるのですが、今日保育園に着いて抱っこ紐から下ろしたらおもちゃの方にハイハイして、その後私ではなく保育士さんに抱っこしてーと行きました…
私より保育士さんの方がおもちゃの近くにいたのもあると思いますが、正直モヤモヤしてしまっています💦
まだ1ヵ月も経ってないのにこんなに保育士さん大好きになってるなら今後私より保育士さんてなってしまう気がして😂
お迎え行ったときは、私のところに来て抱っこしてーと来るのですがいつか来なくなったらどうしようと思ってしまいます。
実際にお迎え行っても保育士さんから離れないお子さんお持ちの方いますか?!
- @(6歳)
コメント

YU0123
そんなことありえませんよ!さすが我が子!頼もしい〜!くらいに思ってあげてください(^^)ちなみに息子もお迎え行ってもまだ遊んでるー!と帰宅拒否も良くありますが、保育園楽しめて良かったと思ってますよ!園は園、ママはママですよ(^^)

くまくま
うちの子も保育士さん、保育園が大好きで、11ヶ月から保育園に通い始めましたが、いままでほとんど泣かれたことはありません。
朝もバイバーイ!とタッチして遊びにいってしまいますが、お迎えに行けばハイテンションで嬉しそうに出迎えてくれます。
ちゃんと相手をしてくれる保育士さんで、お子さんも保育園が大好きなんだと思います。私は息子を見ていて、今の保育園に預けて、本当に良かったと思います。
ママはママで大好きなので、安心して預けて大丈夫ですよ😊
-
@
ハイテンションで出迎えてくれるんですね✨それは11ヵ月の時からでしたか?!
保育士さんはすごく暖かい感じの人でちゃんと構ってくれる人なので子供も安心してると思います。
子供が楽しくいられてるわけだから良いことですよね!気にしないようにします(^^)- 11月6日
-
くまくま
最初の頃からお出迎えは嬉しそうでしたよ☺️
1日のほとんどの時間を保育園で過ごしているので、その場が楽しいというのは子どもにとって幸せなことだと思います😊- 11月6日

りり
結局就職する前に妊娠して辞めてしまいましたが、保育の学校通ってました!
保育士さん大好きな子もいますが、やっぱりママには敵わないですよ!
ママの前でも保育士さんがいいとかいう子いますが、実際じゃあ保育士さんの子になる?って聞いたら嫌だ!となるので、保育士さんとママは全くの別物です☺️
保育士さんは遊ぶのが仕事で、ママは家庭を回すのが仕事なので、遊んでくれる〜!ってなるのは仕方ないと思います!
保育士さんに懐いてるって事は、しっかり愛着形成できてるって事なので、そういうのが大事な時期のお子さんにとってはプラスな事だと思います!
ずっと保育園通ってるわけではないですし、あまり心配しなくていいですよ☺️
-
@
そうですかね✨
そう聞くと安心できます(^^)
話せるようになったら私の存在をもっと認識できるようになってくれたら嬉しいなと思います。保育士さんはとても良い方なので安心して通えています✨- 11月6日

えり
私も同じこと思いました😊
普段主人が朝保育園送ってくれるのでわからなかったんですが、こないだ私が送った時一目散に保育士さんのところに行ってギューっとしているのを見て焼きもち焼きました❤️
でも迎えに行ったら喜んで走ってきてくれるので焼きもちもどっか行きました😆
保育園楽しんでる証拠ですよ🎶
-
@
走ってきてくれるんですね!😊
私もそうなるといいな(^^)
今日は近くにいた保育士さんの方に行ってしまい、私の方に来てくれませんでした😂- 11月6日
-
えり
まだ10カ月ですもんね!
歩けるようになったらきっと来てくれますよー💕- 11月6日
@
ありえないですかね!
それならいいんですが😅
今日お迎え行ったら、近くにいた保育士さんに抱っこしてーと行きました…💧笑
保育園楽しめていいこととは思うんですけどね!寝不足でクマできながら必死に育児してきたのにと思ってしまって😅あまり深く考えないようにしようと思います✨