

はじめてのママリ🔰
ネブライザーだけしてもらって、会社も保育園も少し遅れて行けませんか?
うちの子も気管支があまり丈夫じゃないようで、よく咳が止まらなくなります。飲み薬や貼り薬では良くならないので、いつもネブライザーに数日通って改善されますよ☺️

はじめてのママリ🔰
最近というかこちら千葉住まいですが、先週くらいから一気に空気が乾燥し始めたので皆んな喉にきてますね…昨日は湿度30%台だったのでかなり肌とかにも乾燥を感じました。今朝うちの家族4人とも起きたとき咳&喉いがいがしてました。
次女が喉が弱く少し喘息気味なので、案の定先週木曜日に咳をしだして1ヶ月分薬が出されました(この時期は乗り切るまできちんと飲まないとすぐ再発するので)
今薬飲んでる最中でも咳と鼻水は若干出ています、何とか薬で抑えて園には通えてる感じです。
小さな子供は喉が狭く、少しでも炎症すると気道が狭くなって辛いです、大人なら多少の炎症でも空気は通るのでほっとけるくらいでも小さな子供だと苦しく咳もよく出るそうです、炎症が強いと炎症のとこが原因で熱も出ます。
薬飲んでらっしゃるのでそれなりに作用はしていると思います、乗り切るまで部屋を加湿して様子見も必要かもしれません。
夜は寝れていますか?
夜咳のせいで何度も起きて寝れてないくらいだと可哀想なのでもう一度診せに行くといいと思いますよ、うちはいつもそうしてます、それくらいで行くと大抵酸素数値低くて吸引させて貰えるので。
コメント