

ばけねこ
毎日育児にお仕事、本当にお疲れさまです。
私はたまにお弁当作りをサボって自分の好きなランチにしたり(職場近くの安い定食屋とかラーメン程度ですが)、昼休みに抜けて自分のものを買いに行く(化粧品や服など見るだけでも)など、息抜きのハードルを低く低くして自分を騙し騙ししながら乗り越えているところです。
休みの日が自分のために使えない、お子さんの体調が心配、どちらも大変ですね。
一生懸命育児されているからこそ、モヤモヤしたりジレンマを感じているんですよね。
職場の人がチクチクうるさいのも一緒ですが、言わせておけばいいと思いながらモヤモヤしますよね。(私のところもそうです。男性のほうが理解あり、預けられる親がいる子持ちの女性のほうがよっぽど冷たいです。)
ハラスメント窓口の人もそういう人たちとなあなあの関係なので、相談できずストレスです。
ド田舎にしてはそこそこ条件がいいのと、息子が保育園を気に入っているのでやめるつもりは無く、限界まで食らいついていくつもりではあります。
私はシングルでも子供がアトピーでもないですが、あまり体が丈夫でない子を抱えて実質ワンオペ育児をしながらフルタイム勤務です。
置かれた状況が似通っていて、思わずコメントしてしまいました。
またモヤモヤすることがあれば、ママリに吐き出しに来てくださいね。

チックタック
100円ショップか薬局に行って爆買いします
無駄なものは買えないけど
薬局なら日用品爆買いしたところでいつか使うので
お金使ってやる!って意気込んで
日用品買います😂

ふう
私は3つ上に兄が居て、
私も喘息持ち、
そして 私はアトピーがありました。
兄の喘息が酷く、
週末は必ず救急担当の病院へ行き兄妹そろって入院。
私は、卵白 青魚 甲殻類アレルギーありました。
母は、お出かけに連れていきたくても病院通い出いけず。
保育園には吸入器を持ち込み 給食後に吸入をして過ごしていました。
母のストレス発散は、お酒を飲むこと!と言っていました。
離婚後も父親が家に来ている時は、泥酔にならない程度にお酒を飲み運転手が常にいる状態で呑んでました!
ギャンブルはしなかったので、
貯金をしてたまーに
大きな買い物をしたり
保育園にお迎えに来て閉園過ぎてるのに
先生とおしゃべりしたり…
してました!
今では保育園も厳しくて中々できそうもないですが🥶
きぃさんが倒れちゃうと、何もやってけなくなるので、抜けるところはとことん!ってほど手を抜いて 少しでも息抜きしてくださいね✨
ちなみに、アトピーの症状はご存知だと思いますが乾燥しても酷くなったり、逆に汗疹からなることもありました。
1番はやはり、服を清潔に保つことと乾燥を防ぐ、そしてお風呂では牛乳石鹸オススメです!
1洗えば3流すぐらいキュッキュッと音がなるほど流していいと皮膚科の先生が仰られてます😆
じゅくじゅくして、痛がる時はぬるま湯でさっと汗を流す程度でも十分です。
ご存知だったら、申し訳ないですが
参考までに😌

かわちゃん
シングルマザーで、子どもと2人暮らしです。
うちも私の遺伝で子どもは慢性じんましんがあり、あとは副鼻腔炎、ぜんそくも慢性であるため、平日も仕事終わってから閉院まじかの病院に駆け込み、土曜の午前は基本は病院です。
自分が疲れるのもないありますが、それよりも時間が本当に足りません😭
息抜きは、仕事のお昼にたまに行くランチです!あとは数ヵ月に1度は自分のための有給をとり、ゆっくりしてます😊

ティス
正社員だった頃は、あまりに時間がなくて、忙しすぎて不眠症にもなり、限界が来て潰れました…。
転職して好きな接客業になって、職場の人間関係も良くなって、体調も治りました。
うちは子供が発達障害なので、育児ノイローゼになります…。
息抜きは、スマホで漫画、アクアリウム、息子とのお出かけ、運転中の音楽、美味しい紅茶、たまの外食などです。
私は掃除がストレス解消になるのですが、ADHDの息子がすぐに散らかすので、片付けても片付けてもあっという間に元通り、もしくはそれ以上…ストレスです。
その分職場では掃除し放題なので、仕事中の清掃がストレス解消になっています。
うちの子はアトピー性皮膚炎で乾燥が酷すぎて秋~冬は肌がボロボロです。
2年前にファムズベビーを知ってからは、かなり綺麗になりましたよ。
ちょっと高いけど、1日3回くらい塗ってあげると、アトピーもかなり良くなります。
うちの子はファムズベビーのビフォーアフター例通りに使用して5日目に劇的に改善しました。
アトピーの子には本当にオススメです。
コメント