

ママ
私は添い寝タイプのベビーベッドで自分のベッドに隣り合わせてつかってます!今も使ってて添い寝できるものにして私は本当に良かったです😭
まず夜中何度も起きるのにいちいち立ったりしなくてよかったのとふと目が覚めてもすぐ隣で寝てるので寝たまま様子見ることもできて授乳終わったらそのまま寝かせて自分も倒れるようによく寝てました😂

Hk@vcv/
添い寝タイプがいいと思います!
立ちベッド買いましたが
ひとりめ、ふたりめ全く
使ってません😂
結局は同じ布団で寝てます笑
ママ
私は添い寝タイプのベビーベッドで自分のベッドに隣り合わせてつかってます!今も使ってて添い寝できるものにして私は本当に良かったです😭
まず夜中何度も起きるのにいちいち立ったりしなくてよかったのとふと目が覚めてもすぐ隣で寝てるので寝たまま様子見ることもできて授乳終わったらそのまま寝かせて自分も倒れるようによく寝てました😂
Hk@vcv/
添い寝タイプがいいと思います!
立ちベッド買いましたが
ひとりめ、ふたりめ全く
使ってません😂
結局は同じ布団で寝てます笑
「出産」に関する質問
出産を機に義母が苦手になりました。 私は父子家庭で育った為、母がおらず子育てに関しても相談できる人が身内にいません。 その為義母が色々と手伝ってくれる(なんなら泊まり込みでもいいよ)と言っていたのに 蓋を開…
義弟嫁と比べられるのがストレスです。 私は転勤族の夫と結婚したため結婚・出産を機に仕事を退職しました。義弟嫁は子ども2人いて正社員で働いているそうです。(義弟嫁の実家は徒歩5分で毎日のようにお母さんに来てもら…
私は妊活中なのですが、出産経験のある友達から見えるか見えないかくらいのうっすら線が出てると言ってるのですが本人の私は出てるのか?ってなってます うっすら線出てるうちに入るのでしょうか?
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント