子育て・グッズ 生後7ヶ月の離乳食メニューについて相談です。食べなくなり、口慣らしで5ヶ月〜のBFおかゆをあげています。量や手作りについてアドバイスをお願いします。 生後7ヶ月の離乳食メニューはどんな感じですか? 離乳食開始から1ヶ月でまったく食べなくなり、2週間ほどお休みしてしまったので、いまは口慣らしで余っていた5ヶ月〜のBFおかゆをあげてます! 量もまたどれくらい食べれるのかわかんないのですが、BFが尽きたら手作りしたいので、月齢近いママさんよければ教えてください😌 最終更新:2019年11月7日 お気に入り 生後7ヶ月 月齢 おかゆ lilmom(6歳) コメント あやぴょん 5カ月半から始めて今は2回食、もうすぐ7ヶ月になります。 うちはまだドロドロがいいみたいです。 赤ちゃんせんべいとかは食べるんですけどね。 11月6日 lilmom ありがとうございます! ペーストの方が食べやすいんですね😌 何品、どんなものをあげてますか?? 11月6日 あやぴょん と思ってたら昨日はドロドロじゃ不満そうでした! 今はすりつぶしたものと、つぶしてないものを混ぜてあげてます。 おかゆ、野菜、フルーツ、魚か豆腐などをあげてますが、4品の日もあれば2品の日もあります😥 11月7日 lilmom ある程度形があるものを食べさせても大丈夫そうですね🙆♀️ 参考になります!ありがとうございます💛 11月7日 おすすめのママリまとめ 離乳食・おかゆに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 月齢・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
lilmom
ありがとうございます!
ペーストの方が食べやすいんですね😌
何品、どんなものをあげてますか??
あやぴょん
と思ってたら昨日はドロドロじゃ不満そうでした!
今はすりつぶしたものと、つぶしてないものを混ぜてあげてます。
おかゆ、野菜、フルーツ、魚か豆腐などをあげてますが、4品の日もあれば2品の日もあります😥
lilmom
ある程度形があるものを食べさせても大丈夫そうですね🙆♀️
参考になります!ありがとうございます💛