
コメント

ぞう
上の子が保育園から帰ってきてからはほぼ放置です(笑)
ごめんね、待っててね!
もう少ししたら抱っこするからね!
って言いながら上の子のお世話やお風呂の準備してて、抱っこしようとした頃には寝てたりします!
ぞう
上の子が保育園から帰ってきてからはほぼ放置です(笑)
ごめんね、待っててね!
もう少ししたら抱っこするからね!
って言いながら上の子のお世話やお風呂の準備してて、抱っこしようとした頃には寝てたりします!
「新生児」に関する質問
生後21日 4000g超えです 新生児サイズのオムツからSサイズにサイズアップするのはまだ早いでしょうか? パンパース ふかふか テープタイプを使用しています 寝起きにオムツを替える時、背中側が下がり気味で小さいのか…
生後1ヶ月のママです 今ミルクを120×8であげていたのですが、 日中は3時間おきにミルクをあげていて、夜間は4時間くらい寝てくれてるので4時間おきであげていたのですが、今現在あと20分くらいで5時間あくのですがぐっす…
新生児で気になることがある場合みなさまどこに聞かれたりしてますか?? 呼吸が気になります。 1日中ずっとではないですが、シーソー呼吸のような感じになっていたり、 うなりが酷かったり、 退院してからずっと気にな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
どんぐり
そうなんですね!!
そうすると、結構長いこと泣いてますか??
私も声かけながら泣きっぱなしにさせちゃってるのですが、まだ慣れず、罪悪感にやられちゃいそうで。。
助産師さんにも、下の子は泣かせてていいと言われたのですが😅
ぞう
はじめの頃は結構長く泣いてましたが、最近は赤ちゃんの方が慣れてきたのかすぐに諦めて寝るようになりました(笑)
泣きすぎておえってなったりしたら急いで抱っこしますが異常がない限りは待ってもらってもいいんじゃないかなぁて思います!
全力で泣いた方がお腹の運動になるし…ってポジティブに考えてます!!
どんぐり
諦めて寝てくれるのは助かりますね!!
抱っこしてほしくて、泣いてるっぽいことも増えてきて、困ってました!
私もポジティブに、少し待ってもらいます!!