※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝚂𝚑𝚒𝚛𝚘
家族・旦那

今離婚しようか、悩まれている方見えますか?差し支えなければ理由を教え…

今離婚しようか、悩まれている方見えますか?
差し支えなければ
理由を教えてください。

コメント

さくら

したいなー、とは思っています。
すぐには出来ないですが...
喧嘩してーとか色々ありますが、決心したのは喧嘩した際に向こうが「離婚だ」と数回言ってきて私が同意してからです。
同意した後はびっくりしたのか言ってきませんが、私の決意は変わらぬまま...って感じですかね。

  • 𝚂𝚑𝚒𝚛𝚘

    𝚂𝚑𝚒𝚛𝚘

    うちもです。
    喧嘩のたびにすぐ離婚、家に帰れ、昨日はこの家の敷居を一切跨ぐな、カードと鍵を置いて帰れ、言われました。笑

    • 11月6日
  • さくら

    さくら


    「離婚」と言えば折れると思ってるんですかね?
    私もカードと鍵返せ!と言われた事があり、渡しましたよ。
    で、「離婚したいならお金貯めるまで待って」と言ったら、自分が言ってた事はすっかり忘れて「脅迫罪だ」と言ったので「前に自分は何回も言ったでしょ?離婚したいって事でしょ?」と言ったら黙りました笑
    Siriroさんは離婚したいって感じですか?

    • 11月6日
  • 𝚂𝚑𝚒𝚛𝚘

    𝚂𝚑𝚒𝚛𝚘

    後先考えずものを言う性格で慣れっこだったのですが、私が離婚できないと思っているようで…笑
    私は離婚したいですが、子供のこと考えると…となかなか踏み切れません。そうでなければすぐ離婚してますが、でも最近はもうほんとに一緒にいることすら無理になってきました…(笑)
    幸い、実家がすぐ近くなので今日は実家に逃げてきました😞😞

    • 11月6日
  • さくら

    さくら


    なんで、こっちから離婚を言われると思ってないんですかね🤔
    稼いでるから?見下してるから?
    その辺は個人によるんでしょうが💦
    確かに、子供いるとなかなか踏み出せないですよね…
    うちもいなかったらしてるかもです。
    でも子供いなかったら夫婦関係も違うからわからんですね😂

    一緒にいるのが無理って相当ですね💦
    無理しないでくださいね!
    身体壊したら元も子もありません!

    • 11月21日
おかわり姫

私の母親への暴力まがいなことをして母親がプレゼントしたプレート4を捨てたこと。
それ以外にもありますが一番許せないことです。

  • 𝚂𝚑𝚒𝚛𝚘

    𝚂𝚑𝚒𝚛𝚘

    お母様へ暴力まがいなことですか!?それは酷すぎます…絶対に許せませんよね。。
    今はないけれど、上の子妊娠中…生まれてからと何回もありました。

    • 11月6日
きらりん

価値観の違いすぎ。
その原因は、話し合いをしたくても自分の価値観、経験値だけが正確だから、私の話を聞こうともしない。
自分が気分よくない話だと返事もしない。
自分は、優しくて人の犠牲になる人間なんだ。と口癖のように言うけど。
優しく仮面を被った冷血人間。
人が傷ついたり悲しんでいるときに、更なる追い討ちのようなビックリするような事を言ってきます。
息子が小学生になるまで
働いて足場を固めてから離婚する予定ですが。
子供をすんなり渡してくれるなら今すぐにでも離婚したいですけどね🎵

  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの旦那と似てます!
    うちの旦那も、自分の考えが一番正しい・自分は常識ある・自分は優しいと思って曲げません。
    性格、育った環境で常識は少し違いがでるのに、その違いを全力否定します。「あんた頭おかしい。普通は~だからあんたが(あんたの実家が)変だから。俺は優しくしてやってる。変な女拾ったな、結婚しなきゃ良かった」は喧嘩のたびに言われる。

    最近きつかったのは、庭の花に水をあげ忘れたことに対して
    「なんでそんなこともできないの?すぐ忘れるの?キャパオーバーなの?バカなの?子供が小さいから忙しいなんて言い訳にならないから。普通の家庭の奥さんは忘れないから。枯れたらどう責任とるの?家庭のこともまともにできないから、俺より稼いでこい。」
    でした。
    離婚考えてます。まずはお金。それが見当ついたうえで、お互い頑張りましょう。

    • 11月5日
  • 𝚂𝚑𝚒𝚛𝚘

    𝚂𝚑𝚒𝚛𝚘


    お二人とも、ひどいです…
    まず常識ないところや、上の子妊娠中、生まれてからの暴力、自分の発言に責任がないこと。簡単に離婚と言います(笑)
    昨日なんて、この家の敷居を跨ぐな、鍵とカードを置いて実家に帰れ。など、言われました。

    • 11月6日