※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかちょ
妊娠・出産

2週後の受診が不安で、心拍確認が心配。2週待つべきか相談中。

今日受診で心拍確認できました☺️
先生には次は2週間後でその時母子手帳の手続きの準備かなと言われました。
順調だよーとは言われたものの、2週空くのが不安です💦

前にダメになったことがあり、その時は1週間後で母子手帳と言われて、行ったら心拍確認できなくなっていました。。トラウマで…。

やはり、2週待つべきなのですよね?

コメント

ピヨ

わたしも心拍確認できて
次は10日前後に来てと言われて不安です😭😭😭一緒に赤ちゃん信じましょう(;_;)

  • みかちょ

    みかちょ

    そうですね💦信じるしかないですよね!!
    頑張りましょう✴️

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

前にだめになった赤ちゃんが戻ってきたんですよ。

まずは喜びましょう。
あなたを心配させる為に戻ってきた訳じゃありません。

赤ちゃんは強いです。
信じて良いんです。
自然に産まれてくる強さを持ち合わせてます。
だから第一子の子も産まれ1歳5ヶ月になってるんです。

奇跡はなかなかおきません。
おこすためには信じるしかありません。
流産の可能性を信じて過ごすより
お兄ちゃんになるご長男と、ご主人と今の三人の時間を楽しみましょう。

私は二度流産しました。
そんな私に産院の先生が
「赤ちゃんはそんな簡単にだめになりません」
と仰ってくださいました。

赤ちゃんの生命力を信じていなかった私。
なんて愚かだろうと思いました。
信じて良いんだと思えました。

今お子さんはお腹の中で生きようと必死です。
懸命に生きようとしています。
声が届くよう応援してあげましょうよ。
大きい声で家族で待ってること伝えましょうよ。

大丈夫です。
あなたとご主人のお子さんは強いです。
出血などない限り二週間待ちましょう。
誰もが経験する長い二週間です。私も同じです。
ご長男を授かったときも同じ気持ちだったと思います。

ドンと構えましょう。
たくましいお母さんになったよ、前のお母さんとは違うよ!強くなったよ!
だから元気に産まれておいで!と声をかけましょう♥

お子さんと二週間後会えるの楽しみですね♥
素敵な時間を過ごしてください♥寒いのでお体冷やさないように…★