
保育園児2人の就寝時刻に悩んでいます。自身も疲れてしまうため、早く寝かしつけたい。皆さんの寝かしつけスケジュールを教えてください。
保育園児2人子育てしてます。
皆さんのお子さんは何時に寝ていますか?
うちは平均して17時30分頃帰宅。
19時までにご飯。
20時までにお風呂に入り始め
寝付くのが21時〜22時になります。
もっと早く寝て欲しいのですが、20時に床入りしても就寝は同じ時間になります。
私もやらなければならないこともあるのに、、
寝かしつけで疲れてしまい私もそのまま寝てしまいます。。
皆さんはどのようなスケジュールで寝かしつけでされていますか?
実践されていることとかありましたらお教えいただけるとありがたいですm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰
コメント

hm(29)
私もだいたい21時就寝です。
遅ければやはり22時就寝になります💦

れあまま
毎日大体同じスケジュールですが
17時半頃には帰宅
18時半頃には晩御飯を食べ始める
19時半頃にお風呂に入る
遅くとも20時半過ぎにはお布団へ
となり、21時頃には2人とも寝てます😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
床入りから入眠まで30分ですか😳
うちは1時間くらいかかるので、、😭お子様方はどういう流れで寝付いていますか?- 11月6日
-
れあまま
早いと10分ぐらいですが、たまに1時間かかる時もあります😂
歯磨いてトイレへ行って寝るよ〜っていう流れが自然と定着してます☺️
絵本とか読むと目が冴えて逆効果だったので、2人の間に私が寝転んでたら寝るようになりました。- 11月6日
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね。
これ読んでー!と興奮して持ってくるので、寝るわけないなと思いながら読み聞かせしております。
でも習慣なんで読まないわけにもいかず、、、悩まされる毎日です。- 11月6日

⭐️瑛&陽ママ⭐️
21時に寝室に行き寝付くのは21時半とかです💧💧
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
よろしければ入眠までの流れ、おしえていただけませんか😆?- 11月6日
-
⭐️瑛&陽ママ⭐️
上の子は歯磨きした後に布団に入ると早いと5分とかで寝ます🎶
下の子は上の子と同じ時間に寝室に行き暗くした部屋で授乳しながら寝ていく感じです😊15分くらいかかります。- 11月6日
-
はじめてのママリ🔰
素晴らしいですね😳😳😳
5分て、、理想です〜。うちの2人は体力がありすぎるのか、、、
なかなか寝てくれなくて、私自身寝かし付けのストレスが凄いです😭- 11月6日

まー
帰宅は17時40分〜50分頃
夕食を食べ終わるのは18時45分頃
お風呂は19時30分頃
20時30分頃に寝室へ移動
21時頃に就寝です💤
寝る前は抱っこしながら リビングや廊下の電気を一緒に消して回っています💡
寝るよ!っていう合図になればなぁと思い、4ヶ月くらいの時からずっとやっていますよ😊
起きる時は逆で、一緒にカーテンを開けたり 電気をつけたりしています🎶
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
良い習慣&リズムですね💖
いつも慌ただしく私がやってしまうので、試してみたいと思います!!!- 11月6日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですよね💦入眠までの時間をどうにか縮めたいところですよね😂