

にゃんぴー
🙆メディキュット等の着圧ソックス
🙆ペットボトルの蓋付きストローキャップ
あると便利です🙆

Ruu*
ペットポトル用のストローキャップは私も本当にあってよかったです!!
産褥ショーツを用意したのですが生理用の物で足りたので、いらなかったです😂
産院では貸し出したりがなかったので、ドーナツクッションも用意してました!
出産後まだ痛い時に座るのが楽でしたよ🙆♀️*

はじめてのママリ
個人的にはホッカイロあって良かったです😊
出産後の後陣痛でお腹が痛くて、温めると少し楽になったので✨

ママリ
持っていて正解だったものは
タオル
ペットボトルストロー
汗拭きシート
です☺️産後すぐにはシャワーも浴びれないので汗拭きシート役に立ちます☺️
後は産後ゆっくり落ち着くためにホッとアイマスクも良かったです(^^)結構興奮して眠れなかったりするので☺️

kou
タオル数枚、パンツ、ティッシュ箱、お茶ペットボトル数本、母乳パット、オムツお尻拭きとかあれば入院は問題ないです!それよりおっぱいが切れると痛くなるので今のうちにおっぱいマッサージ、産後にはピュアレーンとサランラップで保湿もいいですよ!授乳や沐浴の勉強なども。退院後はほぼ外に出れないのであれがないこれがないとかだと大変なので家の準備も早めにしていたがいいです!
産後色々な手続きが必要で旦那さんが手続き行くと思うので旦那さんと話し合っていたり旦那名義の通帳新規で作っておいたり。私はそれに児童手当金を入れる手続きするよう言ってました!
コメント