※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃー
子育て・グッズ

子どもの癇癪にどう対応すればいいですか?

経験やお知恵を貸してください(泣)

《2歳4カ月》の娘と、《1ヶ月半》の息子がいます。

上の娘なんですが、酷い赤ちゃん返りがなんとか落ち着いてきたのも束の間、、、反抗期が始まり、、、。
それはそれは酷いです。

まだ言葉がそんなに出て来ておらず、感情を伝えるのが難しいのは重々承知しているんですが、とにかく癇癪がすごく、、、。
今日は幼稚園の入園面接がありした。
行くと待ちがあり、その間は園庭で遊べるようになっていたのですが、三輪車が数台用意してあり娘はご機嫌に乗っていました。途中で滑り台へ遊びを変えている間に三輪車は違うお友達が使用。
滑り台から戻ると三輪車がなくなっていることでスイッチオン。
ギャーーーーーーーーー!!!!と大きな声で叫び、三輪車を奪おうと(・・;)
「順番で使おうね!滑り台やってたから他のお友達が使ったんだよ!順番一緒に待とう!使いたかったんだね、、、!!よく分かるよ!」と声をかけましたが、こうなるともう、、、親でも手を付けられなくなります。
その場にひっくり返り、全員が振り向くほどの声で叫び泣き。もともと声が大きめの娘がさらに大声を出すのでそれはそれは、、、。
しまいには面接官の先生まで外を除きに来る程。
次に待ってるのは「ままやーよ。バイバイ」攻撃。
私が一歩でも近付こうとすると「バイバイ!!!!」と大声で叫び泣きをします。
近づいても声をかけてもヒートアップする一方なので、家など人に迷惑がかからない場所なら少し泣いてもらって落ち着くまで距離をおいてひたすら待つようにしていますが、今日のように大勢の方がいて、迷惑になる時、どのように対応したらよいか本当に困ります。
私が関わるととにかくどんどん「バイバイーーーー!!!!」とヒートアップ。近寄ろうものならダッシュで逃げてより激化。
バイバイ!はあっちいって!と言いたいんだと思います。

今日は見兼ねて先生が来て声をかけてくれ、全く知らない第三者の方が様子を伺ってるのか落ち着くようで、なんとかなったもののスタートからだと30 分以上はかかりました。
面接前だったので服も砂で真っ白になり顔もドロドロ、私疲弊し下の子は鳴き出し、、、悲惨な状態で面接へ、、、。本当に最悪で私も泣きたくなりました(泣)


こおいう癇癪を起こし、とにかく近寄るな!!!といった場合、親はどのように接したらよいのでしょうか、、、。
「バイバイ!」と言われ、少し離れてみると大きな声で泣く事はいったんやめ、こちらの様子をじーっと見ている、、、。親を試してますよね(^_^;)?
少し落ち着いたか?と思い1歩でも近づくとまた「バイバイ」との叫びが始まります。本当にお手上げ状態。
無理やり抱き上げたり近寄ろうとするともっと大きな声で叫びます。

最近外でも少し気に入らない事があると始まるので本当に困っています。
思いっきり抱きしめて受け止めてあげられたら良いのですが、下の子はまだ首ずわり前でおんぶも出来ず、外だと床に置くわけにもいかず、、、
下の子を抱っこしてる事も娘からすると嫌なようです。

こおいった子にはどのような対応が良いのでしょうか?

コメント

みよ

こんばんは。妊娠出産、上の子の反抗期、乳児のお世話、いろいろ重なって大変なのでところを頑張っていらっしゃいますね!本当にお疲れ様です(^人^)

声掛けも対応もすごくお上手だと思います!それ以上の対応を思いつかないのでお力になれなくて恐縮ですが、自治体の子育て相談窓口とか支援センターで相談されるとかはいかがでしょうか。
サクッと解決策をくれるかはわかりませんが、プロの助言を聞いたり、現状や疲れを聞いてもらうだけでも少し楽になるかもしれません。

あと、首すわり前でもおんぶできる抱っこ紐あります!たくさん抱きしめることができたら、少しは変わるかも....

拙い意見ですみません(^^;

  • にゃー

    にゃー

    回答ありがとうございます!

    2歳差育児は大変だと覚悟はしていましたが、思っていた以上に大変でした(^_^;)下の子も首が半座りしてきているので新たな抱っこ紐は買いたくないなぁ、、、なんてケチっていましたが、首すわり前でも使える抱っこ紐の購入も検討してみようと思います!

    実は既に子育てセンターの先生には相談をしてみましたが、『そおいう時期よー!仕方ない!って開き直るしかないよー😂』との事でした(^_^;)開き直れるなら開き直りたいけれど、他の人に迷惑がかかるのはなんとかしないといけないと思いますし、それを放棄して勝手にやってて〜というのは親の仕事を怠っているよなと思ったり、、、。
    相談窓口にも一度かけてみたのですが、なかなか繋がらず、、、待ってる間に娘も下の子もギャンギャン始まってしまいあきらめて電話を切ってしまいました(-_-;)
    それからはなんだか、、、かける気がなかなか起きなくて、、、。
    でももう一度、、、電話かけてみようと思います!!
    聞いて頂きありがとうございます!!!それだけでも少し気持ちが落ち着きました!

    • 11月5日
パト

お疲れ様ですm(_ _)m
参考にはならないかもですが似たような状況だったとき私は諦めました😅

どんだけ泣き叫んでも大丈夫な場所や、離れていればこちらの様子を伺っている様な時はもう諦めて1時間とか待ちました😭
時間がない時とかもありましたが諦めるしかなかったです💦💦💦

周りに迷惑かける場所での時は赤ちゃんだっこのままで、どれだけあばれても小脇に子供をもう1人かかえダッシュで人の少ない安全な場所に行きました😅

癇癪がなくなったら逃走するようになり『いやぁぁぁ』といい役所でも病院でも走って逃げる為、おいかけっこみたいになり周りから笑われますがもうなれました😅
ある意味心が強くなったと思います😭

個人的な意見ですが
癇癪は構うとひどくなるので本人が落ち着くまでほっておきつつ見守るが一番早くおさまる気がします。

ゆに

年々小から幼稚園入園ですか?😀ウチもこの間、プレの願書受付がありました。先着順なので1時間半前から並びましたが、ずーっとギャン泣きで周りの視線が辛くて退場しました😂