※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちび
その他の疑問

今年家を新築して引っ越しました(^^)昨日初めての訃報連絡があり、もち…

今年家を新築して引っ越しました(^^)
昨日初めての訃報連絡があり、もちろん全く知らないご年配の方の訃報連絡だったのでそのまま回覧板を回そうとしたのですが…お隣へ持っていくとどうやら通夜、葬儀ともに組の人は全員出席だそうです∑(゚Д゚)
特別田舎というわけでもないんですが…そういうものなのですかね💦私は妊婦で子供も小さいので参加は難しいし、主人もその日は出張だそうで…これってどの程度の拘束力があるものなのでしょうか😓
お香典だけではどうでしょう?と組長さんに聞きに行こうかと思ってるんですが、それは非常識なんですかね💦
全く知らない人のお葬式のために主人に仕事を休んでもらうべきなんでしょうか💦

コメント

genkinominamoto

そんな強制するような町内会あるんですね💦
うちの所は昔なじみの方は行くのかも知れませんが、葬儀場の場所と時間が書いていますが、来れる方はどうぞというような形なのと、町内会費の決算内訳に香典費目があったので町内会まとめてで出してもらっていると思います。
事情を説明して参加出来ないこと伝えていいと思います😅

  • ちび

    ちび

    ありがとうございます😊
    私もそういうもんだと思ってたんですが…主人が今日職場で聞いてきたらそういうものらしいです😓この辺りの地域の風習なんだそうで…。。
    休んでもらうことになりました💦

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

地域ごとに本当にさまざまだと思うので難しいところですね💦もちろん拘束力はないとは思うものの、慣習だとすると完全に欠席するのも角が立つかもですね。
私なら旦那さんには休んでもらわず、お通夜か葬儀のどちらかにお焼香のみ参列させてもらい香典もその時にお渡ししますかね。組長さんに、旦那さんが出張で不在、自分は妊娠後期で1歳の子がいて長時間の参列が難しいがお焼香に伺いたいのですが…と相談してみてはどうでしょうか?最初から欠席と話すより、少しだけでも顔を出そうとしていることが伝わるほうが理解してもらえそうな気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お通夜でお焼香だけならば滞在時間は10分くらいだと思うので(並んでお焼香するだけ)1歳連れの妊婦さんでも何とかなるかなと思います!当日お腹が張ってたり体調が悪かったらその時はお隣さんに事情を話してお香典をお言付けされると良いかなと思いました。

    • 11月5日
  • ちび

    ちび

    ご親切なアドバイスありがとうございます!!
    主人が今日職場で聞いてきたら、行かないのはブラックリスト入りレベルでやばいよと言われたらしいです😓地域柄なんですね…びっくりしました…。
    なので休んで行ってもらうことになりました!私もこのお腹で着られる喪服もないし息子もないし…と思っていたので助かりました💦

    • 11月5日