※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さりぃちや🌸
ココロ・悩み

離婚後に子のみょうじを変更する際、父母両方の戸籍謄本が必要ですか?妊娠中に離婚し、戸籍を移動したため、必要な書類は持っていたか不安です。

離婚して子のみょうじを変えるとき、家庭裁判所に行くのですが、必要な書類の1つに、父、母の戸籍謄本って書いてありますが、父、母の両方の戸籍謄本がいるのですか?
妊娠中に離婚をし、上の子供の時に戸籍の移動をしたので書類は持ってったと思うのですが2枚もあったかな?と、、。今は私の戸籍は、娘と2人になってます

コメント

deleted user

下のお子様の苗字を変えるということですか?
苗字が違うと同じ戸籍には入れないので、お子様の戸籍をとれば元旦那様の戸籍ものってませんか?

  • さりぃちや🌸

    さりぃちや🌸

    妊娠中に離婚をし、出産したので、下の子の出生届出しに行くのですが、出生届の子供の苗字は元旦那の苗字なのかいまの私の苗字なのかどちらか分からなくて😣

    • 11月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね(><)
    妊娠中に離婚されて旧姓に戻されたなら、お子様はさりぃちや様と同じ苗字になるんではないですかね(><)?

    • 11月5日
  • さりぃちや🌸

    さりぃちや🌸

    でも、戸籍上では元旦那なんですよね?😭家庭裁判所行ってまた手続きしなきゃいけない😭
    ただ、出生届の子のみょうじはどうなのか分からなくて質問させていただきました😣🙏
    私の苗字なのかなぁ、、!

    • 11月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    離婚されているなら元旦那さんの戸籍ではない気がしますが‥🤔未婚で出産されたことになりますもんね?
    家裁で苗字変更の申し立てをして許可をもらう→元旦那さんの戸籍から子供をぬく→自分の戸籍に入れる
    っていうのが通常の手続き?ですもんね!

    • 11月5日
  • さりぃちや🌸

    さりぃちや🌸

    これが未婚ってやつですか!
    婚姻中に妊娠していてそのまま離婚して3ヶ月後に出産しました!
    元旦那の戸籍には入っていないんですかね!それなら手続きそこまで大変じゃなさそうですね!

    • 11月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の話が正しいかは分からないですが(><)
    お役に立てずすみません(><)

    • 11月6日
  • さりぃちや🌸

    さりぃちや🌸

    いえいえ!ありがとうございます😊

    • 11月6日