
保育園申請書で首がすわった時期や寝返りの有無を記入する欄があるが、2ヶ月の娘はまだ首がすわっておらず、他の項目も定まらない。空欄で提出した経験のある方、受かった後に情報提出が必要かどうか知りたい。
今保育園の申請書を書いていました。
家庭状況申請書に首がすわったのはいつとか書く欄がありますよね?娘は現在2ヶ月。生後74日です。
検診で首すわるのは早いかもね、と言われていますがまだすわってません。他にもことばや睡眠時間等定まらない中で申請書は書けない欄は出てきますよね?
0歳でお子さんを預けた方、空欄で出したかと思うのですがもし保育園に受かった場合改めて首が座ったのはいつか、寝返りしたのはいつかなど書類提出などはされたのでしょうか?
- ママリ
コメント

りりり
わたしも今日出してきました😊
3ヶ月です😊
上の子が保育園行ってますがうちの保育園は全園児 4月にそういう書類書きますよ〜👀
ママリ
ありがとうございます!やっぱりそうですよね💦入園5ヶ月前の状況なんてアテにならないですよね
りりり
グッドアンサーありがとうございます😊 発育状況もだし家庭の状況 緊急連絡4月は書く書類いっぱいですよ😂