![たぬちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園での服装について相談です。息子の服にボタンがあると誤飲の危険があるため、他の子も着ているけど気になります。先生に言うべきか迷っています。
保育園での服装についてです。
息子を認可保育園の0歳児クラスに通わせているのですが、入園の際に【ボタン付きの服は禁止】という説明を受けました。
万が一取れてしまったとき、誤飲防止のためとのことで、ごもっともだと思います。
同じクラスの子なのですが、前がすべてボタンのシャツを着てくるのをたまに見かけます。
先生たちも毎日ではないからか、黙認しているような感じです。
私はもし我が子が誤飲してしまったら…と思うと怖くて、出来れば着用をやめさせてほしいです💦
でも些細な内容なのかな…と思うので、いつも本当によく面倒を見てくださる先生たちなのに、言ってしまうとモンスター親だと思われたらどうしよう…と心配でモヤモヤとしてしまいます😢
皆様でしたらどう思われますか?
私の気にしすぎでしょうか…
- たぬちゃん(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![Riiiii☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Riiiii☺︎
私なら言います!!
禁止ですよね?と。
ダメと決まってるなら言っていいと思いますよ!!それモンペの範囲に入らないと思います。
![さるあた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さるあた
禁止ってルールがあるなら言っていいと思います。
そんなことでモンスター親だと思われることはないかと。
もし、仮に誤飲してしまって最悪な事態になって保育士が責任を取れるのかって話しですし。
うちの園では特に禁止とかは特に言われてはないですが、着せてきてる人ほとんどいなかったです。
-
たぬちゃん
ありがとうございます!
そうですよね、万が一事故があったときに先生方は責任とれないですもんね…
きちんとお伝えしてみます。ありがとうございました!- 11月5日
たぬちゃん
ありがとうございます!
細かいことうるさい親だなと思われたら…と思っていたのですが、先生にお伝えしてみようも思います。モンペの範囲に入らないとおっしゃってくださり、勇気がわきました。ありがとうございました!