※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

保育園の登園方法について質問です。遠い保育園に通う際の雨の日の登園方法についてアドバイスをお願いします。

保育園の登園方法について質問です。

四月から二歳児クラスの保育園に入れたくて保活中です。
第8希望まで記入が出来るのですが、第8まで書くと、少し遠いエリアの保育園(家から大人の足で徒歩15分ほど)も入れなくてはいけません。

遠い保育園になった場合、晴れの日はベビーカーで行こうと思っているのですが、みなさん雨の日はどうしているのか聞きたくて質問させて頂きます。
まだ傘をさして息子本人が大人の足で15分の距離を歩くのはちょっと大変そうで😅時間の余裕も心の余裕もないし…😅
ベビーカーのカバーをして自分はカッパ?でもこのあと電車に乗って通勤なのにカッパだと、濡れたカッパの処理に困るし髪の毛もぐちゃぐちゃになりそうだなあ😂とか…
荷物も多いし、息子もかなり重たいけど抱っこ紐で傘をさすしかないのかなあ😂と悩んでます。

少し遠い保育園に通っていらっしゃるママさんたち、雨の日の登園はどうされているか参考にさせてください❣️

コメント

ことり

駅まで5分、電車で4駅、保育園まで10分、のなかなか遠い保育園に0歳児から入れています
雨の日は、ベビーカーにカバーをして乗せています
B型なのでベビーカー自体はそこまで重くないので、大きめの傘をさして押しています
今は下の子を抱っこで送っているのもありますが、息子は16キロあるので、抱っこ紐は無理です笑

  • あーちゃん

    あーちゃん

    遠いところまでお疲れ様です😭💕
    ベビーカーを押して傘をさせばいいんですね😳!ケチってまだA型のベビーカーしか持ってなかったので目からウロコです😳笑
    無事保育園に受かったらB型を買おうと思います❣️
    コメントありがとうございました😊

    • 11月5日