![とくめい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の娘がいます。結婚して2年目。結婚したては夕飯作ったり掃除した…
9ヶ月の娘がいます。
結婚して2年目。
結婚したては夕飯作ったり掃除したりして
家でのんびり専業主婦をしていました。
妊娠して悪阻も酷くなってからは
家事どころではなく旦那のご飯も作れず
コンビニ弁当やほっともっとの弁当ばかり
買ってきて食べていました。
そして娘が生まれてからも
夕飯は作らず旦那が買ってきてくれた物ばかり。
掃除も洗濯も毎日はしない。
夜勤で疲れてる旦那が寝てるとイライラしてしまう。
休みの日には娘のことは何もしない。
私だって寝たいのに。1人になりたいのに。
お金は旦那が管理しています。
夕飯作らないと!掃除しないと!
と思いますがなかなか体が動かず
でも心の中ではこんなのじゃダメだって分かってます。
娘のことは最低限やっていますが
しんどいな〜面倒くさいなぁって思ってばかり。
こんな妻そして母ダメですよね。
こんなグダグタな奥さんがいたら嫌ですよね。
自慢の妻でも母でもなんでもないし。
旦那はそれでいいって言ってくれるけど
買ってきたものばかり食べてたら体にも悪いし。
世の中のお母さんはしっかりしてるんだろうな。
- とくめい(生後1ヶ月, 6歳)
![あーの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーの
旦那さんが家事育児にどれだけ携わっているのかにもよるかなと思います。
安易に言えませんが、鬱の症状にも似てるので、単なる怠けややる気の問題じゃない可能性もあるのでは?と思いました。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
1人でやろうとすればなんでもしんどい...面倒臭い...ってなってしまうと思いますよ😓
わたしも掃除洗濯は毎日していませんよ!ていうのも、旦那が仕事の日は朝から次の日の朝まで帰ってきません。そうすると、自分のことも何も出来ないしお昼寝も5分とかで起きてしまうので洗濯物なんて回せても干してる暇もないので、旦那が次の日帰ってきた時に回して干してもらっています。
ご飯も面倒臭いときは外食。
でもさすがに毎日お弁当や外食は良くないかもしれません😓
ご飯作ってるあいだくらい旦那さんに見てもらうことは出来ないんですか?(><)
あとは話し合って、少し分担してもらうなどみらいさんが辛くならないように改善した方がいいと思います💦
でもなんでも1人なんて私でも無理です😥
旦那さんが話し合っても何もしてくれないなら、私はずっとコンビニ弁当でいい気がしますね( ˙-˙ )
娘さんの事はしっかりやるけど、旦那の洗濯とかは後回しです!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大丈夫ですか?
でもね、旦那さんがそれでもいいって言ってくれるなら甘えて良いんですよ💕
私も産後作れなかった時期はありますが、その時は冷凍食品で良いって言うからそうしてたら、1週間で「まともな物食べたい‼️もう無理。外で食べて来る」と言われました。
未だに根に持たれて責められる事があります💦
仕事帰りに買い物に寄る事すら疲れるから嫌だそうです。
通り道なのに…。
結局産後鬱が酷くなり「鬱の人と暮らしたく無い。実家に帰って、二度と連絡しないで。」と言われ、実家に戻って離婚調停の申し立てしました。
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
ご飯、掃除洗濯とかも毎日しないなら私的にだいぶ休めるなとは思うので旦那さんが夜勤で疲れててもイライラはしても何言わないかな…
逆に指摘されても嫌ですし…でも、この先子供が大きくなるならやっぱり買うのは難しくなるので作ってあげないととは思うので少しずつ体を慣らして作る日を増やしていくのがいいかなーと!
掃除洗濯は毎日できなくてもいいけど食事に関しては、やっぱり良くないですからね……
文句言わないからで甘えてしまうとそれも良くないし少しずつがんばってみるのがいいかもしれないですね!
コメント