※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミルキィー
妊娠・出産

恥骨痛で辛いです。対処法や出産時の痛みについて教えてください。骨盤ベルトを使用中。ありがとう

恥骨痛が酷くて、車から降りる時やベッドから起き上がるのがとっても辛いです。電気が走ったような痛みで、耐えるのに必死💧
9ヶ月頃でそのような方いらっしゃいますか?また対処方などありますか?
昼間家事をしている時は骨盤ベルト(産前産後のやつ)を使用していると楽なので使ってます。
妊婦さんのストレッチなどもたまに試みるのですが、それはまぁ激痛で…

出産の時も痛みすごいんだろうなとかなり覚悟しています。。。
いい方法あれば教えてください

コメント

はじめてのママリ

私ももうそれはそれはきつくて、毎日戦いです😂笑
ベットから起き上がるときとか、小鹿みたいになるし、歩いてても寝てても痛いです😂
わたしも対処方法しりたいです💦
回答じゃなくてすみません💦💦

  • ミルキィー

    ミルキィー

    わかります!寝返りも激痛ですよね。耐えるしかないのかなぁ。あともう少し💧

    • 11月5日
みーこ。

私はまだ、電気が走るほど激痛!とかまでは行ってませんが、立つ時や、一歩一歩歩くたびにいてぇいてぇ…😣となってます😫

めちゃくちゃネットで調べたりしましたが、あまりいい対処法を見つけるに至りませんでした…😔
強いて言うなら、みるくさんがされてるように、
「ベルトつけると少し楽になるよ」と書いてあるくらいでしょうかね…。
あとは「痛いのを無理して急に動いたりせず、ゆっくり動きましょう」的なのも見かけましたが、
「基本やろ!てゆーか痛いねん!」としか思いませんでした。笑

  • ミルキィー

    ミルキィー

    ほんとそれですwゆっくりどころかちよっと動いただけでピキーーーンとくるのでwwwみーこさんもうすぐですね(*^^*)リラックスして、頑張ってください💜お母さんと赤ちゃんを応援してます(*^^*)

    • 11月5日
  • みーこ。

    みーこ。

    あ、今思い出しましたが、
    病院で痛み止めを処方してもらえることもあるみたいです。💡

    まぁ、私は痛み止めとかあまり好きではないので半分忘れてましたが😅

    次の検診の時に、先生に相談してみるのも1つかもです😊

    ちなみに、もう臨月なので、赤ちゃんには「もう生まれてきてえぇで〰(正産期とかもういいから、オカン、しんどいねん。笑)」って、毎日話しかけてます。🤣

    • 11月5日
  • ミルキィー

    ミルキィー

    痛み止め!薬だから一応我慢してました!お医者さんに恥骨痛のことを言っても「うん!大丈夫!よくあるから!我慢✩.*˚」ってニコってされましたwwww
    あまりに痛いので次回は我慢できないと伝えてみますw

    赤ちゃんに会えるの楽しみですね(*^^*)おかんしんどいねん、は笑うwwwww

    • 11月5日
タルギ🍓

まさに私も今そんな状況です😫

健診時に先生に相談したら
「ほとんど皆そういうよね~ベルトでマシになる人もいるみたいやけど、産んだらなくなるよ😄」って言われてしまい(笑)

すがる気持ちでトコちゃんベルトを買って使いましたが、私には劇的な効果は現れずでした...😅

解決策はまだ模索中ですが、ストレッチとお風呂でしっかり温めた時はマシなような気がします!

  • ミルキィー

    ミルキィー

    先生は基本的には我慢してねですよねw 産まれてから治ればいいと願いますw

    • 11月5日