※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ツインズ
子育て・グッズ

娘がたんこぶを作り、夫は大丈夫と言うが、心配。夜中に何か変わったらどうしようか。

娘のたんこぶについて

一歳の娘がいるのですが、3時間ほど前にヨロヨロっと転けて机の角で頭を打ちました。
大泣きしてすぐに赤くぷっくりとたんこぶを作ったのですが風呂上がりだし、もぅ眠かったのもあり、しばらくしてから寝てしまいました。
(たんこぶが出来てから寝るまでは機嫌良く笑ったりしてました)

よく、たんこぶになってたら大丈夫。とか、
泣いたら大丈夫。とか、その後機嫌悪くなければ大丈夫。と聞きますが、全て当てはまってるんですが本当に大丈夫でしょうか?

夫は、大丈夫。と言ってたんですが、、、
夜中、私も寝静まった頃になんか様子が変わったり、それに気づかず寝てしまってたらどーしよぅ。と心配になり、、、。

コメント

ナツ

うちも、床とゴッツンコしてタンコブ出来たときありますが、その時大泣きしただけであとは普通でした😅
大丈夫だと思いますが、心配なら明日病院に行ってみては?

  • ツインズ

    ツインズ

    明日、もし違和感あれば行きたいとは思ってるのですが、朝を迎えるまでになんかあったら怖いなー💦と思いまして(^_^;)

    • 11月4日
  • ナツ

    ナツ

    心配ですよね😵
    吐いたりとかしなければ、大丈夫だと思うので、朝までよくみていてあげてくださいね😭

    • 11月4日
  • ツインズ

    ツインズ

    ありがとうございます💦
    強く打つ事はけっこうあるけど、ここまで強く角で頭打ったのは初めてで怖くて。
    とりあえず様子見てみます💦

    • 11月4日
りぃ

ウチの子もよく机にぶつけてタンコブつくります😂
自分でぶつけた程度なら大丈夫だと思います!

落下してタンコブとかだと不安ですが、、、

  • ツインズ

    ツインズ

    ちょうど歩き始めたばかりで、眠さもありヨロヨロと足を運んだ時に転けた感じです。

    今まで、ハイハイでそのまま顔面強打して唇切った。とか、転けて頬やおでこが赤くなった程度だったので心配になりました💦

    これからこんな事ばっかりになるんだろうけど初めてのパターンで怖くなりました💦w

    • 11月4日
  • りぃ

    りぃ

    眠いとフラフラしますよね💦
    ウチの子もフラフラし始めると
    ぁ、眠いんだな😂とわかりますw
    タンコブ増えると思いますが、
    すごく腫れ上がってくるとかじゃなければ大丈夫だと思います★

    • 11月5日
  • ツインズ

    ツインズ

    今朝見たらもぅ、たんこぶ消えてましたw
    良かったです!

    • 11月5日
  • りぃ

    りぃ

    赤ちゃんの回復力ってすごいですよね!
    大事に至らなくて良かったです(*´艸`)

    • 11月6日
  • ツインズ

    ツインズ

    ほんと、すごいですよね☺️
    大人になると、1年前の虫刺されさえキレイに治らないのにw

    • 11月7日
♥

うちも今日風呂上がり
後ろにそのままひっくり返って
机の角で頭を打って
すぐ冷やしましたが
やばいほどのタンコブができています😢😢
大泣きした後眠かったのかすぐ寝ましたがかなり腫れているので心配です😭💦


でも吐いたりしなければよっぽど大丈夫だと思いますよ🙏‼️

  • ツインズ

    ツインズ

    同じパターンですねw
    お風呂入りたいけど、なんか怖くて静かに聞き耳たてちゃってる自分に笑えて来てしまいましたw

    ヤバイほどのたんこぶって逆に気になりますΣ('◉⌓◉’)
    うちはプックリだったから、打った箇所が膨らんだくらいの大きさでした💦

    • 11月4日