
抱っこ紐についての質問です。条件はメッシュ生地で首座り前の新生児から使え、肩や腰に負担の少ないもの。エルゴ、アップリカ、コンビ、napnapのメリット・デメリットやオススメを教えてください。
抱っこ紐について教えてください。
現在2ヶ月の子がいます。
外出することも多くなり抱っこ紐を購入しようと思うのですが、どれが良いか分かりません。
条件としては、メッシュ生地で使いやすく、首座り前の新生児から使え、肩や腰に負担の少ないものをと思っています。
夫婦で使うのでどちらでも使えるようなものが良いです。
またお金もなるべく抑えたいので、新品ではなく中古で買おうと思っています
ちなみに候補としては
①エルゴ アダプトクールエア
②アップリカ コアラ
③コンビ ジョイー
④napnap
があります。
エルゴは試着してみたのですが、付け方が悪かったのか子供の頭が沈んでしまい使いにくいのかなと思いました。
他の3つは近くの店に試着がありません。
レビューを見るとエルゴが人気なのですが、値段も高く人とかぶりそうなので、エルゴはないかなと思いますが、捨てきれなくて。
ちなみに主人には高いと言われました…。
皆さんどのような抱っこ紐を使っておられますか?
エルゴ、アップリカ、コンビ、napnapを使っておられる方。
メリット、デメリットを教えてください。
またオススメのものがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
- のん(2歳6ヶ月, 4歳4ヶ月, 5歳7ヶ月, 13歳, 15歳)
コメント

ひまわり🌻
アップリカ コアラ使ってますが
首座り前からの装着もしやすくていいです。
クッションがしっかりしてるので
負担はかなり少ないです。
3か月8.2kgの息子でも大丈夫です🥰
後、まとめる紐がついてるので
腰ベルトしたままコンパクトにできます。
他の使った事ないのですが
他にもついてるのかな?
クッションがしっかりしてる分
抱っこ紐自体はゴツゴツした感じは
あるかもしれません。

ことちゃん
私は、グレコ ルーポップを使用してます!
エルゴとか重くないですか(--;)私は、ちょっとブランドだし憧れを抱いてましたが軽量で持ち運びやすかったので使ってます!
中におくるみがついていて、新生児から使えます。
機能は2WAYで、対面抱っことおんぶが可能です。さらに内側に落下防止のベルトがついているため、おんぶも安心です。
何よりとっても軽くて、本体だけで585g。とても軽かったです。アップリカ製のコランやエルゴとほとんど似ていますが、違う点は下記。
背中部分にポケットがない
よだれパッドがついていない
前向き抱っこはできない
エルゴやアップリカはやはりブランドで見た目も値段相応ですが、こちらは5000円ほど安いのでそれらよりかは安っぽく感じます。しかし見た目にこだわらず、コスパ重視なら、こちらで必要十分だと感じました。
-
のん
ありがとうございます。
グレコの抱っこ紐調べてみました。
使いやすくて良いみたいですね!
値段も安かったので検討します。- 11月6日
のん
ありがとうございます。
コンパクトに出来るのは良いですね!
検討してみます。