
お弁当配達の仕事が増えてしまい、給料が増えないため、辞めたい気持ちが強くなっています。皆さんはどうやって辞めるか、続けるか、どうしますか?
9月からお弁当配達の仕事を始めました。
最初は10時~12時の子連れOK、完成したお弁当の配達のみと言われ
仕事を始めたのですが、どんどん仕事が増え
今では9時20分出勤~12時半までの勤務
お弁当詰め、袋詰め、配達、集金、回収したお弁当の片付けなど増やされ、結局10時出勤では間に合わないので、9時20分出勤しています。それで12時半まで仕事しているのに給料は10時~12時の分しか
出ません。最初は子連れOKだし仕方ないと思って頑張っていましたが、どんどん増やされていくことにモヤモヤしてしまいました。
周りも1週間ちょっとで辞めて行きました。私も2ヶ月になりますが、正直辞めたいです。皆さんならどうやって辞めますか?それとも続けますか?
- ぽん(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
給料が2時間分しか出なくてやりがいないならやめます!!

みーちゃん
仕事量や給料のモヤモヤを伝えて相手側の対応次第かなと🤔
改善されないなら辞めます!
-
ぽん
伝えましたが
それくらいできるでしょ
って言われました。- 11月4日

はとママ
訴えたら勝てるやつですよ!
会社の規模にもよりますが、前の会社で同じようなことがパートさんから訴えがあって会社全体で見直しがありました!
労基にひっかかるとおもいます

はじめてのママリ🔰
正社員なら多少のサービス残業しますが
パートなら時間外つかないのあり得ないのでやめます。
子供の都合で10時〜12時ぴったりしか出れないんで無理なんで。って言っていいと思います。
まわりが1週間で辞めてくなんて普通じゃないと思います。。😣
ぽん
そうですよね
ありがとうございます