
コメント

退会ユーザー
クリアでいいと思います😊
わたしは小さじ3くらいでクリアにしてました😅💦

はじめてのママリ🔰
小さじ3と大さじ1って同じですよね?😂
それに近いくらいのパン食べられたのに、小麦アレルギーでした😅
-
みーちゃんママ
小さじの書き方が悪かったですね💦離乳食のスプーン1杯で小さじ1と書きました💦
- 11月4日

ゆか
小麦クリアではなく、うどんクリアですね😄!
小麦が原材料でも、調理法や加工法によってアレルギーが変わるので😅💦
他の小麦製品(パン・そうめん・パスタ・マカロニ)はまたそれぞれ試した方がいいですよ😭
大豆製品や乳製品も同じです。
豆乳OKだったのに豆腐ダメとか、ヨーグルトOKだけどチーズダメとかあります。
-
みーちゃんママ
えっ、そうなんですか😳💦
初めて知りました💦
パスタ、マカロニは試せるのまだ先ですよね?- 11月4日
-
ゆか
ややこしいですよね😅💦
パスタもマカロニも、クタクタに煮ればかなり食べやすくなるので、中期入ればいけますよ😄
ただ、塩分が少し気になるので、そんなに急いで試す必要も無いと思います😊!
そのうちお粥嫌いな時期とかうどん嫌いな時期とか今まで食べてた炭水化物嫌いな時期が来るので、その時に試すくらいでいいかもです。- 11月5日
みーちゃんママ
ありがとうございます😊