※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

パートで六万あるかないかです掛け持ちするか仕事かえるか悩みます

パートで六万あるかないかです
掛け持ちするか仕事かえるか悩みます

コメント

なぁぁ

扶養内でしてるんですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、、

    • 11月4日
  • なぁぁ

    なぁぁ

    掛け持ちしても扶養内ならそれに収まるようにしなきゃなので意味無いかと💦
    扶養を外れたら気にしなくてもいいですが…

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なやみどころですね、、

    • 11月4日
  • なぁぁ

    なぁぁ

    私は扶養外れて働いてるので
    あまり気にしないですが…
    ちょっとしたお小遣い稼ぎでメルカリしたりはしてますよ〜🙋‍♀️

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外れて働いてるんですか?なんの仕事で手取りいくらですか?
    旦那に中途半端に稼いだらなんかいわれそうで

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メルカリは私もやってます笑笑

    • 11月4日
  • なぁぁ

    なぁぁ

    収入が欲しいので扶養内に入るとやっぱり決められちゃうし保育園も短時間になってしまったりするので扶養外のパートで美容関係の7時間勤務、多い月で11万ぐらいです!

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    七時間でですか?!いいですね
    最近はいったばっかなんですか

    ひかれて11ですか?短時間しか預かってくれない無認可なんですよ

    • 11月4日
  • なぁぁ

    なぁぁ

    入って1年ちょぃの今は育休で休んでます🙋‍♀️

    美容関係前はスーパーで9時間勤務で多くて13万ぐらいで3年働いてました🙋‍♀️
    2年間はレジ移動して1年間は惣菜でした!

    そうなんですね💦

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!一年過ぎたら育休てとれますか?パートでも
    前に妊娠したときちょうど一年目の月でやめてしまって😞💦

    • 11月4日
  • なぁぁ

    なぁぁ

    パートでもとれますが社保に入って1年なら育休取れると思います🙋‍♀️
    扶養内は何年か分かりませんが…
    それと会社でまたやり方とか違うかもなので聞いた方がいいと思います!

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました!

    • 11月4日
deleted user

パート先を掛け持ちして収入が越えてしまうと、夫の扶養から外れないといけなくなったり所得税がかかってきたりするので面倒ですよ💦なので仕事を変える方が良いと思いますが、条件に合う場所を探すのも大変ですよね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなか難しいですよね
    いずれ離婚考えてるんですが貯金しようにもできない

    • 11月4日
deleted user

いずれ離婚考えているのなら、扶養の範囲内ではなく正社員でがっつり働いておいたほうがいいんじゃないかなと思います!
私なら、仕事変えます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😞💦子供が慣らし終わったばっかで認可にうつってからがいいのかな?とか考えて悩んでます
    大手企業のパート断って医療系のパートついたのですが手取り見込めなさそうです

    • 11月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    正社員で働いてる方が認可のポイントも高くなって移れる確率も高くなりますし、もう仕事探し始めて見つかり次第働き始めてもいいかなあと思います!^_^

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他のところ蹴ってしまいました(-_-;)やめたあとの周りの目線も怖いです

    • 11月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    やめたあとの目線は気になりますか?
    やめたあともパートの人とは関わりあるのでしょうか??
    いずれ離婚するつもりなのであれば、戦力になる前にサクッとやめてしまった方が職場的にもありがたいんじゃないですかね?^_^

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いま二週間ちょいなのですが、就労証明書お願いしたら書くけどやめるなよと念押しされて(笑)近所なんですよ
    逃亡者がおおいらしく
    それはありますね

    • 11月4日
deleted user

今後離婚を考えているのならば、正社員やフルパート(社保加入)に転職します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんの仕事にするか悩んでます

    • 11月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私はパートで工場ですが、基本8時30分〜17時で月22日前後働いています。
    それで手取り15万くらいになると思います。(社保加入)
    元シングルですが、生活していましたよ!

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まじですか😞💦
    保育園いま無認可なんですが五時過ぎたら預かってくれなくて

    手取り15とか旦那と一緒です(笑)
    社保加入がやぱりいいですよね
    仕事勤めたばかりなのですがかえるかなやんでます

    • 11月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    仕事を始めたばかりなら、言い方悪いし考え方も悪いかもしれませんが、戦力になるまえに辞めるのも手だと思います。
    それか認可に入れたときに転職考えるとか。

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    認可にいれたときあたりかなとおもってます

    • 11月4日
2児のママ

働きやすいのならそのままにします💦
あとは距離や人間関係に不満あれば変えますかね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不満ありますね(;>_<;)

    • 11月4日