
旦那が仕事中連絡取れない。出産時の連絡が心配。携帯の対応を希望。頼る人がいないため心配。連絡方法改善を希望。
皆さんの旦那さんが仕事中何かあって連絡した時連絡って取れますか?
前の会社にいた時は連絡取れてたんですが今回義父の所に転職してから何かあっても連絡とれません😅
上着のポケットに携帯を入れてて上着を脱いで仕事してるので電話かかっても気づいてません。
今は特に連絡もないのでいいですが出産になった場合連絡取れなかったらどうしたらいいのか、旦那には携帯触れるようにしといて、電話来てもいいようにズボンのポケットにでも入れといてって言ってますが入れてないみたいです😅
上の子は保育園行ってるので里帰り前に何かあっても大丈夫ですが息子だけまだ自宅で一緒にいるので何かあった場合帰ってきてもらわなきゃ行けなくなるので連絡取れるようにしといて欲しいですが仕事だからと諦めるしかないでしょうか😅
頼る人がいないのでもし何かあっても休憩時間しか連絡とれません。
上の子の時は次女が切迫でその日に入院になったんですが旦那と連絡が取れたので良かったものの今回もしそうなっても連絡が取れないので何かあった時病院に頼ることなんて出来ないですよね😞
- りょう(23)(4歳11ヶ月, 6歳, 7歳, 8歳, 10歳)
コメント

さらい
すぐにはでないです。(--;)

退会ユーザー
うちの旦那は仕事中常にワイヤレスイヤホン つけてます
なので電話すれば気づきます!
-
りょう(23)
ワイヤレスイヤホンいいですね😊
旦那に付けれないのか聞いてみます😊
ありがとうございます!- 11月4日

はじめてのママリ🔰
うちは旦那が医療者でケータイなんか休憩室におきっぱで一日中仕事です😅
うちも出産時、子供預け先無くて旦那しか頼れませんが仕方ないかなと思ってます😅そのまま子供連れて一応病院行って、職場の部署宛に連絡入れようと思ってます🙏✨
-
りょう(23)
そうなんですね😞
うちの場合現場仕事なので事務所とかないので旦那直接連絡するしかなく息子だけでも連れていくしかないですよね😞- 11月4日

ゆうき
営業で仕事用とプライベート用分けてないので接客中じゃなければすぐ取れます。
旦那さんの気合い1つで改善できるものなら是非して欲しいですけど、仕事柄仕方ないのなら家事代行やベビーシッターにすぐお願いできる環境があった方が安心だと思います。
うちは旦那と連絡が取れても病院も旦那の職場も遠いので
そうしてます!
-
りょう(23)
旦那がズボンのポケットに入れといてくれるだけで気づくのでそれだけしてくれればいいんですよね😅
保健センターに相談してみます😊
ありがとうございます!- 11月4日

六花❄️
うちの旦那は工場勤務で、お外に出ないとスマホの電波が入りません😅
一応急ぎでない時はLINEして、お昼と定時に確認してもらってますが、何もなければ毎日残業です😓
急ぎの時は事務所にかけるように言われているので、直接会社の番号にかけて事務員さんに繋げてもらいます😄
-
りょう(23)
そうなんですね!
うちは事務所とかなく現場仕事なのでポケットに入れといてくれるだけでいいんですがそれもしてくれないのでもう一度頼んでみます!
ありがとうございます😊- 11月4日

ゆみ
一応携帯は持ってくれてるみたいですが、やっぱり見れない事はあると思います。切迫で入院する事になった時連絡しましたが、繋がらなかったので職場の方に電話して主人に繋いでもらいました‼️陣痛の時もそうしていいと言われてます✨
-
りょう(23)
コメントありがとうございます😊
うちの旦那は現場仕事なので連絡取れるのは旦那に直接なので旦那になんとかしてもらわないといけなくて😅
旦那にちゃんと持っててもらうよう頼んでみます😊
ありがとうございます😊- 11月4日

POOH
タイミングがあえば出れますが、救命中は出れないので出れなかったら職場に連絡→職場の人が終了のコール貰ったら無線で連絡してくれるみたいです☺️
ただ長女の時はかなりのラッキーで、たまたま出場が切れて署に戻っていて代わりの乗務者がいたので変わってもらえました❤️
今回は厳しいかもです😅
-
りょう(23)
コメントありがとうございます😊
仕事中は電話に出られなくてもしょうがないですよね😞
旦那に頼んでみます😞
ありがとうございます😊- 11月4日
りょう(23)
そうなんですね😅
多分病院から連絡しても休憩時間にしか気づかないので出産近くなってくると心配ばかりです😅