![はなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が夜中に赤ちゃんの世話をせず、早朝も別室で寝る約束を破ることにイライラしています。
旦那の愚痴です。
夜中隣で赤ちゃんが泣いてても一切起きず爆睡。
起きてミルク作って氷持って来て冷やして飲ませてげっぷ出させて寝かし付けて哺乳瓶洗いにキッチンに行って、、その間全く起きない。
わかるよ仕事で疲れて帰ってからも私の代わりに家事をやってくれる。
だいたい寝てていいよと素直に思うよ。
でも、早朝から仕事の時は別室で寝てていいよって言ってるのにいいよいいよって隣で寝る。
確かに少ない睡眠時間、赤ちゃんに起こされたらかわいそうだなと思うし、そもそも赤ちゃん泣いてても起きないなら隣にいなくていいじゃんとも思う。
今日は夜明け前のアラームの音をスヌーズで何回も鳴らすからぐっすり寝てた赤ちゃんがびっくりして起きちゃった。
だから別室で寝てくれって言ったじゃん、私もお腹痛いって寝る前に言ってたじゃん、せめて赤ちゃんぐっすり寝てる時は私もぐっすり休ませてくれよ。
赤ちゃんもいつもは起きない時間なんだよ、起こすなよ。
赤ちゃん起きちゃったよ、って言ったらえ?あれ起きちゃったんだ?じゃないよ。ちょっと考えたらわかるじゃん。
早朝から仕事でハードだってわかってるけど、めちゃくちゃイライラしてしまいました。
- はなこ(5歳5ヶ月)
コメント
![ちゃんちゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんちゃんこ
わかりますー!
うちも夜中起きない夫の希望で同室だけど朝にアラームで起こされます😅
なんなら私1時間前に寝たばかり…みたいなときはほんと辛いですよね!!
うちは、アラームなって起きても、寝たいときはまた寝てくれるのですが、カニカマさんの赤ちゃんは起きちゃうんですかね💦たいへんですね😭
ちゃんちゃんこ
ウォーターサーバー使うの考えたり、
電気ポット用意したりとか、
哺乳瓶増やして洗うのまとめてにするとか、できそうな事はありますか?
夫にイライラしても絶対さっしないから、自衛してくださいね!!
はなこ
わかってもらえて嬉しいです💦1回目のアラームは寝て、2回目で眠りが浅くなって手足バタバタ、3回目で覚醒って感じでした。朝は朝で必ず義母が様子見に勝手に部屋に入ってくるので直前に寝ても起こされます。ゆっくり寝てていいよと起こしに来た時に言われます。。。
部屋にポットと哺乳瓶は数本あるのでなんとかやってますよー。
お互い頑張りましょう👏
ちゃんちゃんこ
アラーム一回で起きてよって感じですね!
様子見に入ってくるんですか?!それは、、やめてほしいですね!うちも同居ですが干渉なしなので助かってます😅旦那さんに言ってもらえないんですかね💦
はなこ
めーっちゃイラッとしてしまいました💦3回もスヌーズするなよ!って思いながら起こしました。
赤ちゃんと同じペースで寝起きしてるので朝もちょっとゆっくり寝てると、義母はやって来ます。赤ちゃんが起きたか気になるようで、勝手にドア開けて声かけてくるので「まだ寝てます」と言ってるのにそっと入ってきて覗いてきます。で、私を起こしといてゆっくり寝てていいよ!って言ってきます。寝たふりしてても入ってきて声かけてくるのでイライラする時ありますね、、寝室ってめっちゃプライベート空間だと思うんですけどね。
ちゃんちゃんこ
プライベート空間ですよ!下手したらエッチしてる部屋じゃないですか😅
しかも産後1ヶ月⁉️絶対ストレスじゃないですか😭
夫に、言ってもらいましよ‼️
はなこ
産後から旦那実家で同居が始まったばかりで、夫婦の本当の部屋ではなくて、お世話しやすい仮の部屋で寝起きしてるんですよ。だからなのか、田舎の人だし昔の人だからプライベート云々の概念が無いような感じです😓けっして悪気があってじゃないと思うんですけど、単純に寝てる姿とか見られたくないですよね😓
起きたら部屋から出て行くんだから出て来ないって事は寝てるって事だよ!と思っちゃいます💦あんまり我慢できなかったら旦那に言います😅