
コメント

もふもふ
早いですよ。

みきママ
1歳未満で話すのは早いですよ。
-
のんのん
本当に早いんですね。。
いきなり、パパ、ママと言われてビックリしました。。- 11月6日

あやか
昨日私が結婚式で出かける準備をしていたらみゃみゃーと泣いて、その後も泣くと必ずママらしき言葉をずっと言っていたそうです🥺✨普段は違います!
旦那と遊びたいときはパッパッと声を出します😂💓
絶対たまたまなんだろうなあと思いつつ、似たようなシュツエーションで必ず言うので、もしかして!と勝手に思っています☺️💕
-
のんのん
ほぉーなるほどね。我が子はパパ、ママだけはなく、赤ちゃんの喃語?言ってますよ笑。。
- 11月6日

ノンタン
娘は生後10ヶ月から
パパ ママ ベン(犬)を言ってました😀
ママよりベンを先に言っていたかな笑
それから少しずつ覚えていき一歳半に
なる頃は2語文は普通にありました。
今では会話になるくらいです🤗
アンパンマンの歌パプリカの歌
童話など普通に歌えていますよ
-
のんのん
へぇーなるほどです。。
我が子は半年後?歌とか歌えそう。。- 11月6日

さっちゃんママ
うちは、マママって言ってきますよ🤣
パパって言う時もあります!
一時は、ばーばって言うのがブームだったみたいで、うちのばーばは大喜びしてました🤣
なにか落とした時に、あーあって真似して言ってきますし、うちも9ヶ月ですが喋りますよ!
-
さっちゃんママ
他にも私が言った言葉の音程を真似して言ってくる事が多々ありますよ!
- 11月4日
-
のんのん
早いですね。。1歳でもパパ、ママとまだ言ってない人もいますね。。
- 11月6日

kamishim
どこまで分かってるのか怪しいですが、うちの子もパパ、ママ、まんま、うまうま、言います。特にご飯食べるときは必ずまんまと言うので、分かってる気も、、、。のんのんさんの娘ちゃんも分かってるかもですね(^-^)
-
のんのん
そうですね。!
我が子も分かってるかもですね。- 11月6日

ら
上の子の時の話ですが、10ヶ月の時に、フルネームで〇〇くん!って言うと、はいっ!って言ってましたw
寝返りなどの成長は遅かったですが、言葉の発達は早く、1歳3ヶ月ぐらいの時は、アンパンマン、うれちい、やったー、アンパンチ等、色々喋ってました!言葉の理解も早く、2歳の頃には、普通に会話ができて、周りの方達にも、2歳ってもうこんなに会話できたっけー?早いねーと言われてました!
のんのん
本当に早いですね。。
私の旦那は記憶力が凄い。。旦那の遺伝かな。。