![ナナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那と別部屋で寝ているが、2人目が生まれるとどうすればいいか悩んでいる。旦那は娘と一緒に寝たが、不安。でも赤ちゃんと一緒に寝ると娘が起きるかも。他の人はどうしているか知りたい。
旦那さんと寝室を別にしていて、お子さん2人いらっしゃる方、どのように寝ていますか…?
旦那のいびきがうるさいのでずっと別室で寝ていて、娘と私が同じ部屋で寝ていたのですが、2人目が産まれたらどのように寝たら良いのか悩んでいます。
旦那は「赤ちゃんの泣き声で娘が起きるから、俺と娘が一緒に寝るようにして、お前と赤ちゃんが寝たら?」と言うのですが、一度寝たら起きない旦那と寝かせるの少し不安。。
かと言ってやっぱり私と娘と赤ちゃんで寝たらいちいち赤ちゃんの泣き声で娘起こしてしまうのかな…
みんなどうやって寝てるんだろう。。と聞いてみたくなりました!!!参考にさせてくださいm(_ _)m
- ナナ(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
同じではないですが
うちは家族みんな同じベッドで寝てます。
次男が生まれる前は私も同じ心配をしてました💧
いざ、同じ部屋で寝てみたら
次男がいくら泣いても長男は
爆睡で全然起きません😅
ちなみに旦那も起きません😂笑
子供によるのかもしれませんが
案外起きないもんですよ👍🏻
なので大変だとは思いますが
私だったら1人で2人見ると思います!
![みみ☆☆☆☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ☆☆☆☆
ほとんど私と上の子がベッドで一緒に寝てて下の子はベビーベッドです♪
旦那は一人リビングです😏👍
ただ我が家も下の子がベビーベッド卒業したらどうやって寝ようか今のところまだ考えていません🤔
今息子と寝てるベッドじゃ狭いし💦
-
みみ☆☆☆☆
何度もすみません💦
うちの息子は里帰り中から下の子の泣きでは全く起きません😂💨
でもこれも子どもによるかなー😣- 11月4日
-
ナナ
なるほど〜!!息子さん、赤ちゃん泣いても起きないんですね!!!だったら一緒に寝るの全然良いですよね〜😊✨うちもそうだといいなぁ。。
ちなみに旦那さんは一人で寝ること嫌がったりはしていませんか…?- 11月4日
-
みみ☆☆☆☆
下の子の泣きがそこまで酷くないからっていうのもありますね👍
旦那は夜テレビ見たりマンガ見たり夜更かししたいらしく、寝室じゃできないので嫌がって無いですね😂💨
旦那さん誰か一緒じゃないと寂しがりますか??笑- 11月4日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
上の子泣き声では起きませんよ!熟睡してます!最初寝付くまでに時間はかかるかもしれませんが、それも慣れてくれました
赤ちゃん返りのことも考えるとしばらくは上の子の寝かしつけをママが、下の子の寝かしつけをパパができると良いと思いますがパパだけ別室で寝てもらうので大丈夫かな?とと思います
-
ナナ
そうなんですね〜!!他に回答くださった方も上の子起きないとおっしゃってる方がいて、安心しました!!助かるぅ〜!
確かに赤ちゃん返りもあるでしょうし、下が産まれて淋しい想いすることもあるだろうに、寝る時もママと離されたらかわいそうですね…😔
やっぱりパパ別室は継続だなあ!
ご回答ありがとうございます✨- 11月4日
![ちえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちえ
うちは別だったり同じだったりなんですが、一人で2人見てます!はっきり言って旦那はいても起きないしいないのと同じなので頼りにならないんです。
そして、いざ下が生まれたら上が寝付くまでが大変ですが、寝たら泣き声では起きないです!うちの子は、ですが💦
たまに起きちゃいますが、すぐ寝てます!意外と寝れるみたいです!
-
ナナ
旦那って赤ちゃんギャン泣きしてても平気で寝てますよね。思い出すと腹立ちます笑
たしかに頼りにならないし逆に心配だから私が2人と寝ることにします!旦那にどう断るか悩みますが…笑
ほかにコメント下さった方も上の子起きないとおっしゃってるので期待です✨
ご回答ありがとうございます😊- 11月4日
ナナ
赤ちゃん寝ても長男くん起きないんですね!!!😊それだと助かるなぁ♫男の人って赤ちゃん泣いてても平気で寝てますよね😩笑
私が2人と寝た方がなにかと安心な気がしてきました!
ご回答ありがとうございます✨
mama
長男は2歳4ヶ月まで授乳してまして
それまではかなり寝付きが悪く
昼夜逆転なんて当たり前の子だったんですが
やっと断乳ができそれからまとまって
寝てくれるようになってからは
次男が泣いても起きなくなりました✨
もしかして長男も男だから旦那同様
鳴き声に反応しないか?🤔とも
思いました😂笑
ナナ
笑える🤣🤣すでに男性の特性発揮しちゃってるのかなあ💓旦那だと殺意芽生えるけどお子さんだと愛おしい…💓笑
mama
旦那だとかなりムカつきますね😠🔪
息子だと鳴き声で起きなくて
ありがたやー🙏✨って感じです😂
ナナさんのお子さんも
起きない子だといいですね!!✨
ナナ
ほんとそうですよね〜😂
色々と参考になりました★ありがとうございます!