
夜中にお腹がすいて泣いて起きる赤ちゃんのために、ミルクを作る時間を待たせずに対処する方法はありますか?実際にそういう方法を使っている方、教えてください。
ずっと前から考えてました。
夜中にいつもお腹すいて泣いて起きるのですが、どうしてもミルクを作るのに、少し時間はかかりますよね?
ミルクを作っている間、ぐずらずに待ってくれる方法とかってありますか??
実際にこういう方法使ってるっという方教えてください(´・ω・`)!
- たぁちゃん(6歳)
コメント

退会ユーザー
私は泣かせっぱなしでした😂

mako
うちは下の子はお腹空いて起きる前に起こしていました。
今はもう空腹で起きることはないので起こしませんが…
-
たぁちゃん
起きたり起きなかったりなので、予想がつきません😫
- 11月4日
-
mako
予想がつかないから、毎日同じ時間に起こして授乳してまた寝かせれば、泣かなかったですよ👍
- 11月4日

はじめてのママリ🔰
寝る前に哺乳瓶に必要な粉ミルクを入れておく、水筒にお湯と湯冷ましを入れておき寝室に置いておくと30秒もあれば作れます😊ちょっと待っててね~と言っている内にできあがりますが30秒位はどうしてもかかります💦
-
たぁちゃん
30秒くらいですよね(´・ω・`)
なんか与えても絶対その時だけは泣き止んでくれません( •̅_•̅ )- 11月4日

はじめてのママリ🔰
液体ミルクを使えばもっと時間は短くなると思いますが、コスパは悪いです😅
-
たぁちゃん
高いのですか??
- 11月4日

退会ユーザー
抱っこであやしながら作ってました😱
アパートで両隣いるので、夜中は泣かせられずなんとかそれで乗り切ってました😅
-
たぁちゃん
それは大変ですね(´・ω・`)
- 11月4日
たぁちゃん
ですよね😫
今までずっとそうしてきました!笑