※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、量や食べ方、食後のミルクについて質問があります。おかゆやおかずの量、食べ方、魚や肉のベビーフード、ミルクの摂取について不安があるようです。

あと1週間くらいで7ヶ月になります。
と同時に離乳食も始めて3ヶ月目になります。
自分から口あけるしこぼさず上手に食べれているしお座りもできるようになったし、7ヶ月になったら次のステップへいこうと思います。

量なのですが、グラムで書かれていてもよくわかりません…
おかゆやおかずは大さじだとどれくらいあげたらいいのでしょうか?
現在がおかゆ大さじ2野菜小さじ2タンパク質小さじ2ほどあげていて残すことはほぼないです。
冷凍はタッパー?

またみじん切りにして食べれてるのか丸呑みしてるのかよくわかりません。(素麺をみじん切りであげてみました)口もぐもぐしてるようなしてないような…
うん💩にそのまま出てこなければ大丈夫?
それとも丸呑みしててもうん💩には出てきませんか?

あと魚はベビーフードでしかあげたことないのですが、鳥のささみやレバーのベビーフードをあげても大丈夫でしょうか?

あと離乳食を食べた後にミルクを全く飲まないことがあるのですが大丈夫でしょうか?

いろいろ聞いてすいませんm(_ _)m

コメント

ぴちぴち

わー!お答えになってなくて申し訳ないのですが、
同じ悩みを持っている方がいらっしゃって嬉しいです、、、!!!

私もグラムでかかれていてもわからないので、こんなんで合ってるのかな?って思いながらあげてました!!!

ちなみに我が子は2回食で
炭水化物大さじ3/回
野菜大さじ3-4/回
タンパク質小さじ1-2/回
という感じです💦

私も先輩ままさんのお答え聞きたいです、、、

deleted user

大さじ1は15g、小さじ1は5gです!でも食材ごとに重さが違うので一概に大さじ1が15gとは言いきれません😂
心配であれば1000円くらいでスケール売ってるので買うのもありかと👀私は別件で使用したくて買ってたので使ってます😌✨
食べていい量は和光堂の離乳食の進め方みたいなサイトを参考にしてます🙆‍♀️

おかずは私はエジソンの小分けフリージングで冷凍したり、ラップに包んで冷凍したりしてます!お粥は1食分丸々ラップに包むと楽ですよ🙆‍♀️
うちもその頃一応もぐもぐしてて、歯が生えてきてたのでるのでみじん切りであげてましたよ🙆‍♀️
小さなみじん切りから始めればいいかな!って思います!うちの子は最初みじん切りが大きすぎるとペって出してました!小さいみじん切りを9ヶ月くらいまでに少しずーつ大きくしていってましたかね🤔あとは時々BFを挟むのもありかもです!よく煮込まれてて歯茎でも十分噛めるやわさなので練習はいいかもです!
ささみとか、レバーとか初めての食材が混ざってなければBFでも全然いいと思います!
離乳食後のミルクは食べる量からすると少しは飲んだほうがいいのかもしれませんが、別の時間にしっかりした量飲めてるならいいのかな🤔そこは検診とかで相談した方がいいかもですね🤔うちは3回食にしてから食後のミルクはなくしました!離乳食は160~200食べてます🙆‍♀️