
娘が3ヶ月になり、専業主婦の生活に慣れず孤独を感じています。同じ月齢の子どもを持つ方の生活について教えてほしいです。
いつもお世話になっております🙇♀️✨
今日で娘が3ヶ月になりました👶🌷
今は仕事を辞めて専業主婦をやっています!
お天気の良い日は抱っこ紐やベビーカー で近所にお買い物行ったり、お散歩しています!
でも、それ以外はほとんど家にいるような生活です…
ママ友も近所にいません😂💦
毎日たいしたことしていないし、ちょっと孤独な感じがしています…😔😔
このくらいの月齢で、皆さんはどんな生活をしていますか?🤔
教えていただけたら幸いです🙇♀️💓
- かぼす&すだち(3歳11ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

みかん
あと1週間で3ヶ月になります!
育休中なので、現在専業主婦ですが、おんなじ感じです💡あとは旦那がいるときにひとりで買い物などにちょこっと出掛けたり、たまーに友達が遊びにきてくれたり…。
でも地元じゃないのであまり友達も居ないし、実家も遠いので基本的には娘とふたりで家にいます!孤独を感じることありますよね😢
支援センターとか行くのもなかなか腰が重くて😭

退会ユーザー
結婚してからずっと専業主婦です!地元から離れて暮らしているので上の子が生まれて1年くらいは本当に孤独でした😅同じように買い物か散歩くらいしか外出しませんでした💦
でも上の子が1人歩きするようになってから支援センターにも行き出し、外遊びもするようになり、徐々にお友達や顔見知りが増えていきました😊
今はお子さんと二人でまったり過ごす時間ととらえてのんびりするのもいいですよ💓こどもが自分で外に行きたいと主張し始めると家事する時間もなくなります😂
-
かぼす&すだち
コメントありがとうございます🥺❤️
そうなんですね!😳
支援センター行くにもまだ早すぎて行ってもなぁなんて思っていました😂笑
そうですよね!😭
ゆっくり過ごせる時間と思ってのんびり過ごそうと思います🥰
たしかに😂💦笑
主張し始めたらそれはそれで忙しくなりますもんね😂笑
先輩ママさんのお話聞けて良かったです✨
ありがとうございます🙇♀️💓- 11月3日

さくまま
我が子も明日で3ヶ月です💓
お互い3ヶ月本当にお疲れ様でした😂🎉
私も育休中ですのでしばらくずーっとお休みです☺️
私もかぼすさんと一緒で買い物行ったり散歩いったり家でまったりすごしたりしてます!
そして授乳中にママリをひらいて同じ月齢のママさんの悩みを見て共感したり感心したりしてます😂笑
15時から夕方くらいにかけて寂しくなりませんかー?🥰
支援センターは半年くらいでデビューしようかなと考えています️💓
もうすぐ首座り楽しみですね😍
-
かぼす&すだち
コメントありがとうございます🙇♀️✨
そうなんですね!✨
お疲れ様でした😂👏
一緒です一緒〜🤣
私もママリ見ながらよく授乳してます🤣笑
めっちゃなります😭
暗くなってきたなぁ〜と思うと急に寂しくなりますね😭💦
やっぱり支援センターはまだ早いですよね🤣笑
そうですね!✨
首座ったらもう少し抱っこ楽になるなぁと思ってます🤣✨- 11月3日
かぼす&すだち
わー😭コメントありがとうございます😭✨
共感していただき嬉しいです😂💓
そうなんですよねー😭
私も支援センター行こうと思ってますが、未だ行けず…🤣💦笑
みかん
大人と話したーい!とか思います😂娘とのまったりした日々、幸せなんですけどね💦
支援センターってこの月齢で行ってどうなんだろうとか、知らない人と話すのもちょっと億劫だなとか思って行けずにいます笑
行った方がいいんですかね😂?
かぼす&すだち
めっちゃ分かります😂
会話したーい!!ってなります🤣✨
娘はあーうーくらいしか言ってくれないのでw🤣
そうですよね😭贅沢な悩みだとは思うんですが、やはりちょっと寂しい毎日です😭💦
そうなんですよね🤣
おもちゃで遊べるわけでもなく、ましてやまだ首もちゃんと座ってないし行ってもなぁと思ってしまいますよね😂
ママ友作りには良いのかなぁとか思ったりもしましたが、まだデビューするには月齢が早い気もしますよね🤣🤣🤣笑
みかん
娘のお喋りも可愛いけど、どうしても一方通行なので😂散歩してると見知らぬおばあちゃんに話しかけられて、それさえも息抜きになります笑
ママ友作りも気力が必要だなーと思って尚更足が向きません💔子どもが遊べるようになれば連れて行きたいですよね😊✨首すわり前だと連れて行くのも大変だし、でも遊ばせられないし…疲れて終わるんじゃないかと思っちゃいます😭