※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
お金・保険

住宅ローンの年末調整で、連帯債務者の割合についてわからないです。連帯債務者の割合は100、0でも問題ないですか?

住宅ローンの年末調整についてわかる方教えてください🙌

フラット35でローンを3900万組みました。
フラット35なのでわたしが連帯債務になってます。
3900万とは別に、わたしのみ、親からの贈与で頭金500万支払ってます。

登記の持分は主人が5/6、わたしが1/6(現金500万分)で登記しました!

ローンの割合は主人100、わたし0のつもりでいたのですが、年末調整の書き方を調べているうちによくわからなくなってしまって😂

連帯債務でも100、0って問題なしですか?
見本の申告書の備考欄に、連帯債務者が記入するとあったのですが…

わたし自身、あまり理解できていなくて、質問もわかりづらくてすみません💦
よろしくお願い致します!

コメント

ちぺ

初年度の確定申告書されていますよね??そこで割合は算出されてると思います。

  • ちぺ

    ちぺ

    すみません。追加で

    登記の持分と連帯債務割合は必ずしも同じとは限りません。しかし、あまりにも違えば贈与とみなされます。

    住宅メーカーと銀行もそこら辺は上手く調整するのかなと思います!

    今回は年末調整であれば、事務担当の人に残高証明と去年の確定申告住宅ローン分の控えを見れば、わかると思います。私もその2つを見なければ、ちょっと分かりません。
    借入全額が家代に使われたわけではないと思うので(他は家具とか)

    • 11月3日
  • りん

    りん

    お返事が遅くなり申し訳ございません🙌
    やはりそれを見るしかないですよね😅
    現在里帰り中でして、その書類が手元になくて余計にもやもやしてました😣

    確定申告もよくわからないし記入ミスも嫌だったので税務署に行ったんです!
    それで難しいところは税務署のおじさんがやってくれたのでさらにわからず…笑

    なにか%があるところで、100とか入れてたなーと思って😅

    なるべく早く里帰りを終えて、確認したいと思います😊

    • 11月4日
  • りん

    りん

    気になったので主人に書類を見てもらいました!
    そしたら各共有者の住宅借入金等特別控除の欄の連帯債務者の負担割合のところは99.4と0.6%でした!
    別のページの取得対価の額等計算の欄は主人5/6、わたしが1/6となっており、自己資金負担額のところに500万と書いてありました🙌

    なので備考欄には、0.6%分の〇〇円はわたしが負担するという文言も書けば大丈夫ですかね?😂

    • 11月5日
  • ちぺ

    ちぺ

    すみまさん。下に返信してしまいました💦

    • 11月5日
ちぺ

旦那さんの年調資料に書かれる時、
備考の文章は決まってて

「私(しいさん)は連帯債務者として、右上の住宅借入金等の残高○○円(借入金年末残高総額)のうち、〇〇円(借入金年末残高総額の0.6%分)を負担することとしています」といった文言、住所及び氏名の記入と押印

また、しいさんが給与所得者である場合には、その勤務先の所在地及び名称も併せて記入です。

  • りん

    りん

    詳しくありがとうございます😍

    正社員ではあるのですが、育休を長く取れる会社に勤めていて、1人目の育休からの2人目の産休中です🙌
    なので給与は発生していないのですが、まだ籍は会社にあるので書けばいいのでしょうか?

    • 11月5日
  • ちぺ

    ちぺ

    在籍しているので、記載します。もし、書きたくないなら、育休中で収入無くて年末調整もしないなら、書かなくても大丈夫です。

    この用紙は会社が保管するもので、税務署へ提出などもしないので。会社に税務調査入るとかない限り特に公になるものではありません。

    • 11月5日
  • りん

    りん

    育休中で収入もないので、ここ数年年末調整はしていませんでした!
    書いておいた方が無難って感じですかね😊

    そうなのですか😳
    全部提出するのかと思ってました。笑

    何度もお返事いただいてありがとうございます!!
    すっきりしました☺️

    • 11月5日
ママリ

不動産売買の仕事してます。
〔連帯債務者〕であれば登記持分と同じ割合です。
ローン割合は厳密にいうと2人で1つの債務を負うので旦那さん100、奥さん100です。
ただ、年末調整の際は持分と同じ割合で申告するので旦那さん5/6 奥さん1/6になります。

  • りん

    りん

    お返事ありがとうございます😊
    登記分に関しては、わたしは頭金として出しているのですが、その場合でも1/6のローン負担があると申告するのでしょうか?

    • 11月4日
  • ママリ

    ママリ

    フラットで連帯債務なんですよね?
    担保提供者ではなく、連帯債務であれば1/6の割合で申告します。

    • 11月5日
  • りん

    りん

    そうです!


    あれから主人に昨年の確定申告の用紙を見てもらったら、99.4%と0.6%だったので、やはり1/6の申告ではなく500万差し引いた金額?でやってるようでした🙌
    各共有者の住宅借入金等年末残高という部分の欄の負担割合を見ればいいですよね?
    すべて税務署の人に説明して一緒にやったのですが、税務署の人が間違えてるってことでしょうか?😅

    • 11月5日