※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーみーまん
お金・保険

都心部の固定資産税と一戸建ての修繕費の金額が不明で、月4万円をそれに回すのが足りるか心配です。どれくらいかかるでしょうか?

5年後くらいまでに一戸建てを購入予定です!
今賃貸で13万払っています。夫の給料で貯金もできているし、私も働く予定です。
ローン+修繕費+固定資産税分を考慮して、ローン9万+修繕費と固定資産税分で月4万貯金していくようにしていきたいなと考えています。

一戸建ての修繕費と都内都心部の固定資産税の額がどれくらいかかるのかわからないので、月4万を修繕費と固定資産税分にまわすのが足りているか心配です。
その他の貯金は多くはないですが、できる計算です。

場所と広さによりますが、都心部の固定資産税がだいたいどのくらいかを教えてください!

コメント

ザト

ローン9万ということだと借入は3400万円ほどになると思いますが、都心でそれくらいで購入できるところがありますか?💦
頭金を多く積む予定ということなら出しゃばってしまってすみませんm(_ _)m
固定資産税は前に何かの無料雑誌で世田谷区に小さな戸建てなら新築で減額措置されて25万くらいに抑えられるというのを見ましたよ╰(✿´⌣`✿)╯♡

みーみーまん

頭金だします^o^微々たるものですが(>_<)
あまり広さは求めてなくて都心部から少し離れて4500万くらいの小さな建売にしようかなと思ってます^ - ^

やっぱり都内は固定資産税高いですね!優遇措置で25万!
ママリの固定資産税の質問は9万とか12万とかだったので、都心部でも20万はいかないかと思ってました(>_<)

ザト

そうなんですか(●´人`●)
私は都心部まで電車で30分近くかかる23区外に住んでるので、固定資産税は10万しないくらいです♪
私も頭金を出して借入は3200万円に抑え金利も交渉してかなり安くしてもらったので、月々85000円ほど返済してます╰(✿´⌣`✿)╯♡

  • みーみーまん

    みーみーまん

    借り入れはなるべく抑えたいですよね(>_<)よく家賃と同じローンとかそれ以上のローン組んでる人みるので、うちも…と思っちゃいますが、ローンだけじゃないですもんね(>_<)
    あと数年、私も働いてできるだけ頭金出せるよう頑張ります^_^

    • 4月24日
ひまわりさん

新宿区の戸建てに住んでます!家だけの固定資産税は15万円で、それプラス土地の固定資産税って感じです!(土地の固定資産税は父が払ってるのでちゃんとした額は把握してません(´Д`))家と同じ額だとして30万円ですかね…

  • みーみーまん

    みーみーまん

    やはり20万以上は確実にしそうですよね!今新宿区ですが、他に練馬とか板橋とか中野、豊島区で探そうと思ってます。でも息子も学校に入るようになると転校させたくないし新宿区で探すとなると、借地権か中古も視野に入れて考えようかなと思ってきました!
    借地権のデメリットとか今から勉強してみます^ - ^

    • 4月24日