
昨日乳腺炎になり、助産師に相談したら授乳のタイミングや方法をアドバイスされました。赤ちゃんが夜長く寝る場合、皆さんも同じような経験があるでしょうか?
昨日乳腺炎になった為、病院へ行き助産師さんにマッサージしてもらって薬を処方してもらいました。
最近息子が夜7〜8時間くらい寝てくれるので私も睡眠が取りたくてその間授乳や搾乳をしなかったのが原因かな、思っています💦
助産師さんに相談したらやはり3〜4時間で授乳するか、授乳が大変なら寝ながら圧をかけてあげるだけでも違うよ、と言われ昨夜0時くらいに寝て4時に起きてやってみたのですが、途中で起きるとやはり睡眠がしっかり取れないなーと思いました😅
赤ちゃんがしっかり寝るようになっても皆さんこんな感じなのでしょうか?💦
- 初めてのママリ
コメント

みみ
搾乳せずに赤ちゃんが寝てるならそのまま寝てます😫
最初はやっぱり乳腺炎になりますがいつの間にか乳腺炎にもならなくなりました👌
最近は温度差が凄いので乳腺炎になりやすいみたいですよ。一昨日に私もなって母乳外来行きました💧

S
私も授乳時間が空いてから乳腺炎になりました😨
自己流なので正しいかはわかりませんが寝る前に熱さまシートをしばらく張って母乳の分泌を抑えてました!
朝起きたらそれでもパンパンなこともありますが、朝まで寝れるしそれからは乳腺炎になってないです😂
-
初めてのママリ
乳腺炎辛いですよね😭
熱さまシート!私も試してみます😣✨
乳腺炎になりたくないけど、睡眠もとりたいですもんね😭- 11月3日
初めてのママリ
赤ちゃん起こしたくないですよね💦
だんだんならなくなるものなのでしょうか😭
初めてなってめっちゃ辛かったのでもうなりたくないとは思うのですが、夜中の搾乳は辛くて💦
温度差!そういえば昨日助産師さんに「最近寒い思いしました?」って聞かれのでそれで聞かれたのかもしれませんね😣
みみ
赤ちゃん起こしたくもないし親自身も起きたくないですよね😫私も生後2ヶ月の頃授乳回数が少し減ったので乳腺炎毎週のようになってましたが3ヶ月の頃になると全然ならなくなりました💓
月一くらいで母乳外来通うのもオススメです🌟
温度差が激しいので貼るカイロで温めてます🙆♀️
初めてのママリ
親も睡眠取りたいですよね😭
私も徐々になくなるといいな🥺💦
またなったら嫌なので母乳外来いってみます!
あと、カイロも貼ってみます!
アドバイスありがとうございます🙏💕