※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナミエ
妊娠・出産

34wの妊婦が産休に入りました。体力をつけるために散歩を始めたいが、適切な距離や歩き方がわからない。皆さんの体力作り方法を教えてください。

34wの妊婦です🤰
本日より産休に入りました。私は元々体を動かす事が嫌いで運動というものを中学の部活以来しておりません😓
出産に向け体力を付けようと先ずは散歩でもと思っているのですが、どのくらいの距離を歩けばいいの?どんな歩き方すればいいの?など、体力作りをどうすればいいかわかりません。
人によって違うと思いますが、皆さんが普段行なっている体力作りを教えて頂きたいです😊

コメント

kanoino🍃

普通にお散歩するだけで大丈夫ですが
手をしっかり振るといいですよ✨
ご自分の歩ける距離を歩いて、
少しずつ距離を伸ばしていったりすると
体力ついてくると思いますよ😳🌟

  • ナミエ

    ナミエ

    手をしっかり振る!ですね😃
    普段全然振ってないかも😥
    やってみます!
    ありがとうございます☆

    • 11月3日
ちゃーーーんまん

体力作りとして行っていた訳ではありませんが
妊娠後期ぐらいから自転車で行っていた買い物や
ちょっとした用事は徒歩で行くようにしていましたよ!
急に体力ってつくわけじゃないですし
買い物やイオンモールなどを歩くぐらいが
無理なくていいかと思いますよ☺️

  • ナミエ

    ナミエ

    私はちょっとした所でも車を使ってしまいます😥近所のお買い物は歩いて行ってみようかと思います!
    ありがとうございます☆ちゃーーーんまんさん

    • 11月3日
さき

私も運動きらいなので
ウインドーショッピングしてました!
ベビー用品ぐるぐる見て回ったり!
夏は涼しく冬はあったかいのでオススメです(笑)
移動は上りのみ階段で。
スーパーとか行った時は
車を入口から遠いところに停めて少し歩く
とかやってました!

  • ナミエ

    ナミエ

    ベビー用品見るの楽しいですよね!
    私は階段も避け、駐車場も出来るだけ近い所探してました😥
    これから階段も駐車場も意識してみます!
    ありがとうございます☆

    • 11月3日
みな

私も特に運動ってしてなかったです!
夕ご飯食べた後旦那さんと家の周りぐるぐる歩いたりコンビニ行ってみたりしてました😳あとは買い物買いだめせずこまめに行ってました!

  • ナミエ

    ナミエ

    ご主人とお散歩いいですね!
    私も誘ってみようかと思います☺️行ってくれるかなぁ💦
    ありがとうございます☆

    • 11月3日