※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
翠結
妊娠・出産

里帰り出産を諦め、義両親に上の子を預ける予定。話し合いのタイミングや注意点、5日間の我慢度について相談したいです。

【出産時・上の子を義両親に預ける時の注意点】

現在、妊娠7ヶ月。上の子は幼稚園(年少)です。

里帰り出産を考えてたのですが、夏に実母が脳梗塞で入院した(軽度だったので今は元気)ので、帰省せず、義両親に頼みます。
義両親家は自宅から車で10分程度。未婚の義兄と3人で自営業してます。

朝は旦那に幼稚園連れてってもらって、帰りは義母に頼む。旦那が仕事終わるまで義実家にいてもらう予定ですが、睡眠時間が削られる事が一番心配です。

出産時・上の子を義両親に預けた方は、旦那や義両親といつ頃から話し合いしてましたか?また、どんな事に気を付けたら良いでしょうか。

5日程度なら多少の事は我慢…でしょうか?

コメント

夏色☆

予定日の2カ月前くらいにはある程度決めておくと良いかなと思いました!

もう4歳過ぎになっていると思うので、本人にも話はしておいた方が良いと思います😊

帰ってからのおやつなどは用意して渡しておいたり、夕食もお願いするなら普段の食事の内容や好き嫌いを伝えたり、冷凍のストックを預けておくのも良い気がします😊