あゆあゆ0917
保育園に3人預けていますよ
saーnasan
転職のときなどで働いてない時期があったけど、求職中の猶予が3ヶ月あったので預けてました!
トトリン
自分が事業主の自営で、この4月から入園しましたが、今は引き続き休業中です。
今、娘が手術で入院中なので、退院して自宅安静が解除になったら、パートの職探しと、事業縮小して再開予定です。
園にも術後落ち着くまでは、娘優先でほとんど働かないと言ってあります。
ほたて
私の知り合いが働いてないけど預けていてバレてやめさせられていました(^_^;) 自営業を手伝っているって嘘ついていたみたいです。
-
がんばれママ
その方は入園してからどのくらいでばれたのでしょうか?
- 4月23日
-
ほたて
私も詳しくはわかりませんが、半年くらいかなって思います。
- 4月23日
ままり
無認可であれば働いてなくても大丈夫のはずです。
私無認可園で働いてましたが、ママが働いてない方いましたよ〜!
るいママ1102
ってか、働いてなく特別な事情がないなら嘘ついて保育園辞めて欲しいです……
入りたくても入れない方もいらっしゃるのに迷惑だと思いました……
あや
私は持病の療養のため保育園に預けてます。診断書を提出し、親の疾病ということで認められました!
みかん
私も、長年うつ病で通院していて、精神障害者手帳を持っているので、それで保育園に入れました。
妊娠前から週2でアルバイトはしていたので、産後はバイトの時間だけ認可外に預けるつもりでいましたが、別件で役所に行った時に疾病でも預かってもらえると教えてもらって申し込みました。
コメント