
妊娠報告、旦那の両親への報告タイミングに悩み。安定期に入ったら報告しようか。義両親との関係も考慮。帰省で直接報告できないかも。
義両親への妊娠報告について
妊娠がわかり、予定日が確定した時点で私の両親には里帰りの都合もあり、報告しました!
旦那の両親には、同じくらいの時期でもいいか〜と2人で漠然と考えて旦那の親だから、「〇〇(旦那)から報告お願い。報告の時期も任せるよ」と私の両親に報告するタイミングで伝えたのですが、音沙汰もないので、もしかしたら旦那はまだ言ってないのかな❓と考えてます。
流石に、安定期に入ったら旦那に確認して、まだなら連絡しようかな❓と思いますが、皆さんはいつ頃、どちらが報告しましたか⁇
因みに、旦那が一方的に両親を嫌っていることもあり、私と義両親の付き合いが増えるのを良く思っていないため、旦那の両親とはあまり付き合いがなく…私と義両親は誕生日やお歳暮に贈り物をするくらいで、要件がなければ連絡もしないくらいの関係です。
ちょうど安定期入る頃に年末年始を迎えますが、旦那が忙しく、まとまった休みを取ることもできないので、帰省して直接報告することはないと思います。
- 薫(4歳10ヶ月)
コメント

みつママ
うちも旦那と旦那両親はあまり仲悪いほうであまり連絡もとってないけど
妊娠わかったときはよっぽど嬉しかったのか速攻連絡してました。笑
まだ5wのときだった気がします、、。
とはいえ、仲悪いの度合いにもよるので何とも言えないですが、
私はもう少し後に報告してほしかったかなと思ってます。
妊娠が分かった義両親は私によく電話かけてきて
それがプレッシャーでもありました。
薫さんの旦那さんはそういうのも考えて報告してないのかもしれないですね^ ^

ちゃあ
今16wになりますがまだ義父には伝えてません😊
週明けの検診後行ける時に旦那の実家が近いので2人で報告するつもりです✨
-
薫
2人で直接、報告に伺うんですね!
私自身はあまり早くに伝えるのも、と思っていたので安定期以降でも良いかな〜って思ってしまってます 笑- 11月2日

ぼんぼん🍑
うちは、自分の両親には妊娠わかってすぐくらいに言いました。
とは言っても母に伝えて、母から父に伝わった感じですが。
私がつわり辛いタイプだし、妊娠すると 生まれるまでほぼ寝たきりタイプなので、母には早めに知らせて色々手伝って貰う必要があったからです。
義両親は 家は近めで関係は良好ですが、私は付き合いは程々にしたい、別に好きではない、特に子育てで頼ったこともなく、頼りたいとも思わなかった、などの理由もあり、安定期入ってからでいいかなと思って 旦那にもそのくらいまでは流産とかもあるから言いたくないと伝えていました。
多分6ヶ月くらいになって初めて旦那から伝えたみたいです。
薫さんの旦那さんがそれでいいのなら、別に早く伝える必要はないかなと思います🙋♀️
-
薫
悪阻が酷くて、サポートをお願いするなら早めに伝えないとですよね💦
私自身は、正直、義両親とは程々に当たり障りない程度でのお付き合いを考えています。
足が悪い義母には頼るつもりもなく、親しくなって宗教勧誘がエスカレートすることを懸念している為でもありますが…
私自身は妊娠・出産を機に孫フィーバーで手や口を出されるのは嫌なので、遅くてもいいと思ってます。
ぼんぼん🍌さんのコメント見て、旦那に一任しようと思いました!- 11月2日
-
ぼんぼん🍑
同じです😂私も当たり障りもない感じがいいです。
上の子生まれた時にだいぶガルガル期があり、義母が嫌いになってしまったのもあって…
2人目は尚更言いたくありませんでした💦
宗教とかはほんと嫌ですよね💦孫フィーバーも嫌…
旦那さんがどうしても言いたい!とかじゃないなら安心ですね🙋♀️
ちなみに私は妊娠わかってすぐくらい(7週くらい)にお正月を迎えて、旦那の実家に集まりましたが、全然食べられなかったし気持ち悪いつわりを隠してまで伝えたくなかったです😂💦
薫さんもお身体に気をつけて 妊娠生活楽しんでくださいね🥺💕- 11月2日
-
薫
旦那自身、いつかは行かなきゃだけど〜と言いながら全く実家に顔を見せる気がない人なので、助かってます😂
連絡取るのも嫌がって後回しにする事が多いです💦
お互い長子で両家にとって初孫になるので、孫フィーバーになりかねませんが…結婚式前のゴタゴタで苦手意識があり…産院も赤ちゃんの兄弟、パパ、ママの両親のみに面会制限されているところにしてしまいました 笑
ありがとうございます😊
お腹の子が無事に産まれてくれる事を願いつつ楽しみたいと思います💕- 11月3日

はじめてのママリ🔰
旦那は最近(妊娠8ヶ月後半)ようやく伝えたみたいです!😊
もう来月産まれるのに笑
旦那曰く「言うのすっかり忘れてて、めっちゃびっくりしてた!」だそうです😂
-
薫
報告したつもりだったんですかね⁇
産まれる前に気づいて良かったです😂
私から連絡するのはやめて、旦那に一任してしまいます😊- 11月2日
薫
5wですと、かなり早いですね💦
流産の心配や悪阻を考えると、私でももう少し待って欲しいです😂
年末年始も毎年、帰らないと即答なので連絡したくないだけに思いますが…考えあってのことだといいです😂