
ミルクの間隔が開かず、120mlを7〜8回あげているが、ミルク缶の指示通りにならず疲れている。140mlにしたが吐き戻し、同月齢の子どもについて知りたい。
なかなかミルクの間隔が開いていきません。
現在完ミで120mlを7〜8回あげています。ミルク缶には160mlを6回となっています。ミルク缶に書いてある通りにならないとはわかっているのですが、未だに3時間おきだと夜中に私が疲れてしまって…
一度間隔が開いたらいいなと思い140mlにしたことがあるのですが必ず授乳のあとに吐き戻してしまうので120mlに戻しました。
同じ月齢のお子さんをお持ちの方、現在どれくらいを何回あげていますか?
- かもめ(生後6ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
1ヶ月過ぎの頃は140を7回ぐらいでした!
夜間は6時間ぐらい寝てましたね🤔

ひまわり🌻
それくらいの時は完ミで
体重6200g160ml×6〜7回でした!
体重差があるので参考になるかどうか分からないですが…
日中は2時間半〜3時間
夜は4時間〜5時間でした👶🏻🍼
-
かもめ
夜間に時間が開くのうらやましいです😭
飲む量は個人差あると思うのでそんなに気にしてないのですが、間隔だけはどうしても私の体力とも関わってくるので、できれば寝てくれ〜って感じです😭- 11月2日
-
ひまわり🌻
もう少しすれば良く寝てくれるように
なるので、頑張ってください❤️
2か月なったら夜、寝る時間も
増えてくるし3か月なったら
もっとよく寝てくれるようになるので👶🏻- 11月2日
-
かもめ
子どもの寝る時間になるべく寝なければと思っているのですが、私の眠い時間には子どもはぐずぐずだし子どもが寝てる時間は私の目が冴えちゃって…😢
早く夜にまとまって寝るようになってほしいです!- 11月2日
-
ひまわり🌻
そーゆう時は自分が合わして行動
しないと、どんどん体力なくなるので
一緒に寝れるようにしてみましょ😴
あたしも目冴えて寝れなかった事あるので
気持ちはわかります😊💓- 11月3日

杏
生後35日です。
私は、ミルクと母乳(搾乳)の混合です。
同じく120mlを7〜8回あげてます。
吐き戻しがあるので中々増やすことができない状態です。
この前の1ヶ月健診では体重が増えてるので大丈夫と言われました。
いつから140mlにしようか悩んでます。
-
かもめ
私と同じ状況ですね!私は早々に母乳育児を諦めてしまいましたが…
1ヶ月検診で体重が増えていたので体重面での心配はしていないのですが早く間隔が開くようになってほしいです😢
吐き戻ししてるのを見るとかわいそうになってしまいますよね😢- 11月2日
かもめ
夜間に6時間うらやましいです😢
うちの子は夜になるとぐずるので抱っこじゃないと寝れないし、3時間〜3時間半後にはギャン泣きです😭
はじめてのママリ
生活リズムはちゃんとつけてますか?🤔
起床・就寝・お風呂を決めてあげると夜間しっかり寝るようになりますよ。
2ヶ月には夜間10時間、3ヶ月からは夜間12時間としっかり寝てます!
一度も起きませんよ!
かもめ
お風呂の時間は大体毎日同じなのですが、起床と就寝は曖昧ですね…
かもめ
どうやって起床と就寝はリズムをつけてあげたらいいのでしょうか?