

ゆー。
内祝いの金額大きくてびっくりしました😅
カタログとか商品券なら無難ですが、お子さんが使えるものとなると悩みますね🤔
カタログ+絵本とかどうですか??

ピト
こんばんわー🌕
お祝い返し悩みますよねー💦💦
私なら、お洋服頂いてお洋服返すのは何ともセンスを見せつける気がしちゃうので、お取り寄せパンやカタログギフトがいいかと思います♥️
1歳半なら大体のものは食べられると思いますし、カタログギフト1万円分なら、5千円は子供用5千円は大人用の2冊とかでもいいかなーと😎💕
喜んでくれる姿考えるのは楽しいですよね🥳

Rin
半返し、1/3相当で1万円ですか😱?
何が欲しいか聞いたり、あとはセンスに左右されないギフト券なんかは私は嬉しいです(^^)
-
シンママ
横からすみません
金額の件に関しても
同じ意見です!- 11月4日

いちご
おもちゃ増やしたくない人も
いるだろうし
絵本、図鑑は良いと思います✨
ママ向けにハンドクリームや
リップ等少し良いものをつけるとか..
あと、お返しであげたわけでは
ないですが、
ニット帽(ミキハウスの)
あげたことはあります。
あとは無難でと言えば
カタログギフト、
西松屋、UNIQLO、スタバ等の
ギフトカードですかね?

のぞ。
あたしは洋服でいただいた人には
半返しまたは、3分の1程度でお返しするので
タオルにしましたよー。
商品券で返したら
そんなに買ってないのにーとか言われたり思われたりしそうで余計きを使わせてしまうのでタオルにしました。

ぷに⭐︎プニ子
内祝いなら高すぎても考えものなので、半額が無難ですが、その点は大丈夫ですか?
内祝いなしで、お祝いをお互いにするなら、同額ぐらいがいいと思います⭐️
気を使わせても何なので🤔
うちは女の子で4ヶ月ですが、ゆくゆく使ってね、とまだ先のスニーカー(ニューバランス)をもらいました。
履かせるのが楽しみです😍
他の人には、
食べこぼし用のビニール製のオシャレな前掛け🌺
靴下、月齢に合うおもちゃ🌺オシャレなオムツ🌺
フード&名前付きバスタオル🌺
寝るときに使えそうな毛布ベスト🌺
オーガニックタオル🌺
今治タオル🌺
などなど⭐️
使えそうなものなら何でも嬉しいと思います(〃ω〃)

マイマイ
私はグルメのカタログギフトを渡す事が多いですね。
お米とかお肉とか、ジュースとか。家庭にあった物を選んで貰えるので。
個人的に以外と物のカタログって欲しいもの無かったりするので。

ママリ
出産祝の内祝いは 洗剤や食品など消費できるものを選んでいました😊予算がお高めなので そのお値段だとすごくこだわったオーガニック系のものとかでも良さそうな気がしますね☺️

退会ユーザー
うちも一万円内祝いありましたよー!二万もらったら、半返ししてます。
カタログギフト高級肉にしてます!あとは8千円のGODIVAのアイスとかにしてました☺
GODIVAは友人からもらって嬉しかったので、真似させてもらいました☺

退会ユーザー
Dbike miniとかどうでしょうか?
デザインも色々あるし、もしお友達が持っていなかったら喜んでくれるのではないかなと思います😄
あと木琴!無印に5000円くらいで売ってるのですが、2歳にもうすぐなる子のお誕生日にあげたらとっても喜んでくれました🥰

プーさんのママ
私も、全返しもしくは半返しで予算1万〜ありましたよ😊
予算は相手との関係性にもよる気がしますね🤔
息子に頂いたもので嬉しかったのは、絵本10冊セット、知育おもちゃ、オリジナルで息子の名前の入ったデザインTシャツですかね。
逆に私がお祝いで渡したプレゼントで喜ばれたのは、歌が30曲入った絵本です。そういう意味では、図書券も良いかもしれませんね☺️⭐️それと高級なお菓子のセットでも良いかもしれませんね♬
良いお返しが見つかると良いですね!

雪
物だとかさばるのが嫌だという人もいるので、消え物もいいかなと思いました。食べたらなくなるので押し付けがましくないかなと。
私は娘の名前入りのロールケーキやお菓子を内祝いにしたら好評でした。最近では産まれたお子さんと同じ重さのお米とかもあって面白いです☆
個人的に米を貰ったら有り難いですね(笑)

まろ
5000円くらいの内祝いには子供もいる友達なので、ママがごはん楽できるようにちょっと良さげなチンして食べれるハンバーグとかのセットにしました😊
カレーとかハムと悩んで聞いたらハンバーグって言われたんで、仲が良ければ選択肢与えて選んでもらうのもいいと思います😊
漠然と何がいいって言われると探すのも大変なので💦

手毬歌
洋服やベビーカーなどたくさんくれた従姉妹には、商品券で内祝いしました。ちょっとした菓子折りをつけて。
子どもが大きくなって欲しいものもわからないので。

退会ユーザー
これから寒くなるのでアウターとかはどうでしょうか?
実際貰ってみてすごく嬉しかったです(^^)︎💕︎

まめ
玩具や絵本などは
持っているなんてことも…
最近まで持っていなかったとしても数日の間で購入していたりすることもあるとおもうので、
子どもさんには、商品券とかどうですか? または図書カード5000円分。
大人は茅のやのギフトセットなどは、いかがですか?

退会ユーザー
私は、男の子3人いる友人に、洋菓子やチーズケーキなど送ってます。みんなで食べられて美味しいと喜ばれます(・∀・)
コメント