
コメント

2児ママ
なんの保険でしょうか?
お子さんですか?

WAKO
わたしはいちよう出産の時に何かあったらと思ってコープに入りました!
-
なお
コープはどうですか?
- 11月2日

退会ユーザー
まとまったお金があるなら(数千万円)保険には入らなくていいですよ。

ねこまま
出産時なにがあるか分からないから保険は絶対入っておいた方がいいです。
出産時の会陰切開なども酷いと保険がきくこともあります。帝王切開も同様です。
しかし、大抵の保険は妊娠発覚後に入るのは難しいと思われます。

退会ユーザー
妊娠してからだと、保険は選べなくなるので、妊娠していなくて、持病もない、若い、そして健康な時に入っておくべきです‼️
ちなみにおいくつですか?
-
なお
29歳です
- 11月2日
-
退会ユーザー
まだ妊娠してませんか?
健康ですか?
早く入った方がいいですよー😭😭- 11月2日
-
なお
妊活始めました
おすすめの保険ありますか?- 11月2日
-
退会ユーザー
払える保険料にもよりますけど、定期保険だと10〜15年で更新とかで保険料が高くなっていくので、加入するなら、終身保険がいいと思います💦
あとは女性特有の疾病に関する特約を付けるのと、2人に1人はガンになるので、がん保険は付けた方がいいですし、入院日額は1万円はあった方がいいですね💦
保険のことよく分からないなら、ほけんの窓口でちゃんと相談した方がいいです‼️
妊娠すると保険への加入条件が厳しくなるので、本当に妊娠する前に入ってください‼️
妊娠してから加入しても、その妊娠に関する保障は出ないところが多いので早急にほけんの窓口へ行ってください‼️- 11月2日
なお
出産までになにか入った方がいいですか?
2児ママ
お子さんの保険は
保険の種類と会社によって
出産前に入れるものと
入れないものがあります
簡単な医療保険ぐらいは
入った方がいいと思いますよ
学資保険的なのが必要であれば
終身保険なども
だいたいゼロ歳のうちに入れば間に合いますよ
なお
自分が出産までに加入した方がいいですか?
2児ママ
何も入っていなければ
医療保険は
入った方がいいのではないでしょうか?
なお
なにか入ってますか?
2児ママ
私は太陽生命と県民共済に入ってます!
なお
県民共済はいいですか?
2児ママ
安いし、何もなければ返ってくるし
損はないと思いますよ!
県民共済に入ると
県によってサービスは違いますが
保険だけじゃなく
スーツ安く作れたり
ブライダルやすかったり
色々あるんです!
なお
そんな特典あるんですね
2児ママ
ありますよ!
お住いの県で
調べてみてください
ランドセル安かったりしますよ
なお
調べてみます