※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

母乳のみで育てたかったけど、2人目は差し乳で育てることになりました。胸の張りが少なく、前と違うのが気になります。生後1ヶ月で、1人目は最後まで胸がよく張っていました。

母乳のみで育てたかったけど、混合にした方はどういう理由ですか?
なぜかここ2日胸が張らなくなり、差し乳なんですが、スケールで測るとちょっと前よりでてないことに気づきました。
生後1ヶ月になります。
上の子は完全母乳で育てましたが、最後まで胸はよくはってました。
なのに2人目は最初から差し乳で飲みだしたら少し張りますがすぐへにゃっとなります。。
母乳で育てたかった。。。

コメント

deleted user

赤ちゃんの体重が軽いという理由で混合にしました!

  • ままり

    ままり

    軽いというのはいつわかった感じでしょうか?
    1ヶ月検診では十分増えていたんですが、そこからしばらく検診ないのに、ここ2日で減ったので心配で😓

    • 11月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    生まれた時点で2,300gと軽かったんですが、3ヶ月くらい迷いに迷ってやっと決心がついて混合にしました。

    きっかけはネットで、せめて3ヶ月までは母乳で免疫を。みたいな記事を読んで、3ヶ月過ぎたから良いかーって諦めました😅

    • 11月3日
  • ままり

    ままり

    うちの子も上が2300で下が2400でした😆
    同じ感じですね!!
    3ヶ月!!
    私もそこまでは頻回すぎてもなんとか頑張ります!!!

    • 11月3日
♡Y&H♡

私も2人目はそこまで胸張りませんでした
わたしは保育園にやり出したので
それで自然と混合~人工って感じになりました
今三人目妊娠中ですが
三人目の時ちゃんとでるか不安です(´TωT`)

  • ままり

    ままり

    2人目も1人目と同様パンパンになるかと思いきや全然で、、、
    最後まで母乳でとか無理そうな感じです😓

    • 11月2日
  • ♡Y&H♡

    ♡Y&H♡

    わかります!
    私もそれ+保育園があったので娘は
    母乳は半年でほぼ卒乳状態
    今はミルクも飲むか飲まないか状態です^_^;

    • 11月2日
  • ままり

    ままり

    半年までは私もなんとかしてあげたいんですけどね😓
    難しいですね、母乳って😓

    • 11月2日
ちゃま

同居でまちまちストレス溜まってあげずらくなったからですね。
生後1ヶ月半までは完母でしたが、その後 母乳が前程ガッツリ出なくなってミルクも上げ始めたら母乳あげなくなっちゃいました🥺

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!!ちなみにミルクはなにあげてますか?

    • 11月2日
  • ちゃま

    ちゃま

    はいはい です!
    娘は割と味を好むみたいで、ほほえみ と らくらくミルクあげたことあるんですけど、飲まなかったんです(;_;)
    でも はいはい にしてから飲むようになったし、安いしでこれにしました☺️

    • 11月6日
  • ままり

    ままり

    なるほど!!!
    出産した産院からアイクレオをもらってあるんですけど、味がよくないのか飲まないので他試してみます!

    • 11月6日
  • ちゃま

    ちゃま

    アイクレオは割と好き嫌い分かれるみたいです!!💦

    • 11月6日
はる

1ヶ月検診でおもうように体重が増えなかったので混合にしました。あたしも最初は完母に強いこだわりがありましたが、混合にしてからは体重も順調に増え、よく寝てくれるようにもなり、家族に預けることもできるようになり、今となっては混合にして良かったなーとおもってます。周りで完母で育てたママ友も混合で育てたかったと言う人が多く、それからは混合なのを気にしなくなりました!!

  • ままり

    ままり

    検診では十分増えてて。。でもそのあとから急に胸が張らなくなったので、心配で😓

    • 11月2日
あんな

母乳あげても泣いてたので😅でも、誰かに預けたり、卒乳はラクでした❗️混合は面倒ですが、2人目とかなら完ミにしたいくらいです💦

  • ままり

    ままり

    あげた後は泣くとかはないんですが、胸が張らなくて十分に出てるのか心配で😓

    • 11月2日
  • あんな

    あんな

    確実なのはスケールで測ることですかね?モールに無料なのもありますよー❗️

    • 11月3日