
一歳一ヶ月の食事について悩んでいます。食べる気配がなく、母乳以外の食べ物を拒否します。栄養や怒りに悩んでいます。昼間は母乳を控えていますが、どうしたらいいでしょうか。
一歳一ヶ月の食事についてです。
もともと食事にまったく興味がなく、いつかは食べるだろうと思いつつやってきましたが、食べる気配が一向にありません。
前はそれでも追いかけ回してなんとか用意した分を口にいれてたのですが、最近は意志がはっきりしてきて、怒って泣いてどうしても食べません。
食べるものは、
バナナ、チーズ、ヨーグルト、トマト、フルーツ、赤ちゃん用のシリアルです
毎回作ったのもの食べてくれなくて怒鳴りたくなってしまうし、栄養も心配だしで、、、
色々試しましたが、どうしたらいいでしょうか、、、
ちなみに母乳で、おっぱい大好き星人です、、
できるだけ昼間は飲まさないようにしてるのですが、、、
- はじめてのママリ
コメント

ゆーか
一緒ですよー🤩どーもしなくてもいいと思います!
うちも全然食べません🤣
米、うどん、バナナ、ヨーグルト、シャケフレーク、鶏肉🤣おっぱい大好き星人です😚食べてくれる物食べさせてあげれば、いんぢゃないでしょうか?
専門家の人なら、ありえん!って言われるんでしょうね、きっと😅
でもあたしは気にしません!
食べたくないのに、無理矢理押し込んだ所で吐き出すし、無理なもんは無理!笑
とゆう感じで、食べなければ、私達が食べてるモノ差し出して食べる?って出してみたり😝
そんな感じですよ😚
周りの人に聞いても、同じような子いっぱいいるし😄
一生懸命作った分怒りたくなる気持ち分かります☺️
あたしは「食べへんのー?こんなおいしぃのにぃー?」っていいながら食べてます😊
すいませんアドバイスも何もなくて😱
はじめてのママリ
とっても肩の力がぬけました!コメントありがとうございます!!!
無理なもんは無理ですよね😭
毎回必死に口の中にいれても吐き出されるし、毎回食事のたびに怒鳴って自己嫌悪して、、、
うちの周りは食べるこばっかりなので栄養を考えると余計焦ってしまって、、、
もう頑張って作るのやめようかな🤣
とりあえず今は食べるもの与えとこうかな、、、と思ってきました!🤣
ゆーか
そーですよ😆肩の力抜きましょ‼️頑張って作るのやめましょ👌
そして怒鳴る前に、食べさせるのやめちゃいましょ😚
大人でも無理なもんは無理ですもーん😄
赤ちゃんなんて、尚更まだ始まったばかりで😄
大人のエゴかもしれません😳離乳食!おっぱい離すための!とかあたしは思ってます🤣
周りは周り、自分の子は自分😚みんな一緒じゃないから♪
今すぐおっぱい離さなきゃならない事情があるなら別かもしれないですけど、なければいーのかな?と。
と言ってるあたしも栄養大丈夫?って一応心配はしてますよ😁
でも、離乳食食べるまでおっぱいで生きてきて、体重は産まれた3倍なったんやから、そんなすぐにどうこうならんかなぁ?と思ってます😊
まだおっぱい飲んでるし、本人が食べたくなれば食べるかなー!
食べれる物で大丈夫だと思います🙆♀️
あたしの周りはそれで過ごして、おっきくなった今ではなんでもパクパク食べれるようになったって聞きます^_^
次は一度、嫌がらず一口でも食べたら、食べるやぁーん❤️って褒めてあげてみましょ😁
あたしは、よく食べた日は、めっちゃ食べるやぁーん👍って言いながら食べさせてます😄もちろん、絵文字の様に親指立てながら👍笑