![ミント🌱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
公園でのマナーについて相談です。タバコを吸う人や大きな子供が小さな子供の遊びを妨げる状況に困っています。これらの行動は適切でしょうか?
私が神経質なだけかもしれませんが、どう思うかお聞かせください。
公園に今日遊びに行ったのですが、気になったことが2つありました。
1つ目は、何人かのママ友?と思われる人達がベンチ付近で喋りしながらタバコ吸ってました。
たしかに公園でタバコ吸ってはダメな決まりはないので何も言う権利ないですけど離れてても匂いはしたし子供の集まる場所なのでちょっとびっくりしました。
灰皿も備え付けである公園ではありません。
2つ目は、対象年齢が小学校入学前くらいまでの遊具があったのですがそこでアスレチック鬼ごっこをしている大きな小学生の子がいました。
ほかに小さな子も遊んでいたのですが遊具で走り回ってる小学生の子が危なくて結局帰っていかれてしまいました。
娘にも危ないので我慢させて他の物で遊ばせました。
このような場合娘に我慢させるのもかわいそうだしどう対処していいか分からなかったです。
公園の使い方がうまくわかってないのですが、みなさんはこの2つは全然アリですか??
私が神経質なだけなら申し訳ないです💦
- ミント🌱
![mnt](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mnt
一つ目に関しては、子供が近くに来た時には火を消す、
携帯灰皿持参で汚さないなら気になりません。
二つ目は嫌です。
私ならその子達に注意しに行くとおもいます。
![あおむし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおむし
タバコ吸ってる人がいる時点で臭くて嫌なので利用しません😂
神経質ではなく我が子のことを思う親だからこそ気になるんだと思ってます😃
![ぶーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶーちゃん
タバコ吸ってるのは非常識です
せめて端っこに行って吸うならまだしも
遊具に関してはよくあることですね
小さい子が遊ぶ遊具であっても制限はありませんし、こればっかりは仕方がないです
自分たちも同じぐらいの時にもしかしたらしていたかもしれませんし、それが今親になって危ないとか初めてわかることですし
自分の子供だって普通にやりかねない事ですし
ぴったりくっついて見張ってるか、小学生がいない時間に行くとかするしかないです
![ポッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポッピー
一つ目は、臭いが嫌なので絶対に近付けさせません。
なるべく離れて遊びます。
二つ目は、私なら大声で自分の子を注意するふりしながら、しつこく言います👀
お兄ちゃんたち走ってるから、周り見てね、危ないからねー!ぶつからないようにねー!とわざと大声で(笑)
もちろんうちの子に何もないように、守りながら遊びます(笑)
![ミント🌱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミント🌱
まとめての返信で申し訳ありません。
やはり自分の子供の事は相手に理解を求めるより自分で守るしかなさそうですね😅💦
良い勉強になりました。
いろんな意見が聞けてスッキリしました!ありがとうございます😊
![うんちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うんちゃんママ
1つ目はポイ捨てしたり、子供が近づかないならそこまで気になりませんが、2つ目は私もよく遭遇するし、初め同じ悩みを抱えました😹
でも、私は結果、小学生に危ないよーって注意してます!
だって、遊具って鬼ごっこして遊ぶものでは無いですもん。
ちゃんとした遊び方をしている子が我慢する必要は無いなと言う結論になったので私は、ここで鬼ごっこしたら危ないよーって普通に言うようにしてます😹
だいたいの子は、はーいと言ったり、あっち行こ!って散っていったり(笑)
素直に聞いてくれますよ😸
-
ミント🌱
タバコに関してはこちらが避けるのが良さそうですね😊
遊具は対象年齢もしっかり書いてある公園なので守ってほしいなぁとは思いましたが、素直に聞いてくれるお子さんばっかりなんですね😊
私も安全に気をつけながら堂々としてたいと思います😊
ありがとうございます🙇♀️- 11月3日
コメント