
育休中で復帰が難しい状況。保育料が高く、再就職も悩んでいる。パートかフルタイムか、どう進めるか迷っている。
今正社員で育休中です。
休み中に会社が色々変わり、もうすぐ復帰するのに保育園の時間や休日などが会社と合わず、働くのが難しそうです。
働きたいのに
役所に確認したら保育料が月42000円でした。
今の会社を辞めて、夫の扶養内にして税金などなくなってパートなどで月8万円稼いだとして、手元にのこるのが38000円ほどになります。
保育料が高いです
なんで育休は1歳で終わるのに保育料の無償化は3歳からなんだろうT^T
保育園の時間に合う会社にフルタイムで再就職した方がいいのかなとも思いますが、年齢的にも小さい子供いての再就職は厳しいとも思います。
今の仕事辞めて仕事見つかるまで頑張って就活した方がいいのかな
パートにするか
フルタイムで就活するか
どうしたらいいのか
悩んでます
- あい(6歳)
コメント

ダンボ
保育料高いですよね(ToT)
時短は使えませんか?私は時短で働いています。子どもいるとまた履歴書書いたり面接を考えると大変ですよね…。

しのすけ
パート8万に変更したとして、保育園の最低勤務時間はクリアしてますか?
保育園入園とともにフルタイムはなかなか厳しいと思います。有給もない中で病気で休まないといけないし…
-
あい
最適勤務時間もあるのですね(°_°)
調べます。。
フルタイムもきつそうですね。- 11月2日
-
しのすけ
うちの市は120時間以下になると退園です💦待機児童がある地域では8万の扶養内は厳しいですね。
- 11月2日
-
あい
退園なんですね😨
調べたら勤務時間足りなければ短時間で預けれるみたいでした。- 11月3日
-
しのすけ
よかったです!
- 11月3日
あい
時短希望は出したのですが返事来ず。。です。
まず日曜日絶対出勤なので保育園と合いません。
履歴書面接なども大変だと思いますが、
いつ子供の熱で休むかもしれない人を簡単に雇ってくれるのかなと。
受かる気がしません