
コメント

プーさん🐻
県は違いますが、うちの旦那もそうです…
今日もまだ帰ってきていません😫

ママリ
はい。旦那がそうです。
おかげで2人目の出産立ち会ってもらえませんでした。私も同業ですが、他県なので本当に岐阜のやり方マジで信じられません。
-
mommy
以前、学校に、土日どちらかは休むようにという紙が来ていたのに全然そういうことはないです。
学校にもよるし、部活の強さにもよりますが、生徒さんや生徒さんの家族のためにも少し休んで欲しいものです。- 11月2日
-
ママリ
以前、教育委員会に休みがない件で苦情を入れました。でも改善されずに、挙句の果てには、家族からの教育委員会への苦情は禁止という、お達しがでたみたいです。- 11月3日
-
mommy
そうなのですね、、、。案外生徒さん家族側からはクレームは来ないのでなかなか難しいとこですね。皆さん部活にアツすぎますね。
とりあえず主人は主顧問なんで、どーにでもできる立場だと思うんですけどなんだかなあーって感じです( ̄◇ ̄;)- 11月3日
-
ママリ
保護者や生徒からしても部活やってくれるのは有難いって考えなので、主顧問が変わらない限りは無理ですよね💦- 11月3日
-
mommy
そうですね。感謝され、また勘違いかがんばっちゃったり^^;笑
旦那がいないと遠出もしないからお金使わなくてすみますが、やはり息抜きしたいです。- 11月4日
mommy
お疲れ様です。
正直、旦那も熱が入ってるのかよくわかりません笑
土日、家族づれを見ると切なくなります泣