![初めてのママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
人工授精6回目で疲れている女性がいます。検査陰性で化学流産経験あり。気持ちの吐き場がなく、イライラ。夫にも平常心で接したい。
4w0dでフライングして
陰性だったらもうだめですよね。
排卵日にズレはありません。
人工授精もこれで6回目。
4回目には化学流産。(この時3w6dで陽性反応)
体外受精の話もされた。
もう疲れた。なんなんだろ。
吐き場なくてここに書いてしまいました。
生理くるたび、真っ白の検査薬見るたび
いろんな感情が蓄積されてる気がします。
次の排卵日付近には切り替えられて
前向きにはなるんですけど
なんかもうってなってしまいました
低AIH?だし、クリニックも遠方の中
通ってて色んなことが疲れた
別に悪いことしてないのに
LINE開くたびニュース欄には
出産だの妊娠だの名前ランキングだの
ひねくれてイライラしてる自分も最低
腐ってく
完全にできないのはわたしのせいで、、
今旦那さんは仕事中。
帰ってきてイライラぶつけないように
ぶつけないように平常心でいかないと。。
またダメだったって言うのもやだな
申し訳ない
…こんなこと書いてすみません。。
- 初めてのママリさん
コメント
![Na❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Na❤︎
ブラックな気持ちが湧き出るのは仕方ないと思いますよ、私もそうでした。絶対に表には出しませんでしたが。
人工授精3回目で初期流産、5回目で化学流産。7回目がダメだった時、思い切って体外受精にステップアップしてやっと妊娠・出産できました。結婚7年目でやっとです。
「いつか絶対できる」と信じて、頑張ってほしいなと思います。
![しーさんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーさんママ
その気持ちものすごくよくわかります。
私も2年半不妊治療受けました。1時間半かけての通院、友達の妊娠、出産報告等など色んな事にイラつき疲れ旦那にあたる事も多く離婚も考えました。
1人目は人工授精4回後、思い切って体外受精にステップアップし、成功。2人目は凍結杯で体外受精し失敗、2回目で成功しました。そして3人目はまさかの自然妊娠でした。
不妊治療はゴールが見えないので辛いですが、諦めずに頑張って欲しいです!
辛い時は、旦那さんにあたってもいいと思いますよ★
だって子供は夫婦2人いないと出来ないんですから★
長くなってしまいすいません
-
初めてのママリさん
ご返信が遅れてしまいすみません、、
先程リセットされ逆にスッキリしました。
お話聞かせていただいてありがとうございます。たくさん色んなことがあったんですね、、まさかの3人目が自然妊娠なんてほんと何が起きるかわかりませんね😢勇気もらえましたありがとうございます。泣
がんばります(^^)*- 11月5日
![ぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷりん
私の気持ちを代弁したかのような投稿で思わずコメントしちゃいました(´・ω・`)
治療疲れますよね。
吐き出す場所は私もありません。
旦那に言ったところでって感じで自分の中で溜め込みまくりです。
LINEのニュース、まさに思います!なんでこんなに頑張ってるのに出来ないのか、すごく落ち込みますよね。
タイミング1年以上して、今回5回目の人工授精で生理4日前ですが、生理が来るであろう症状があるので、体外受精のカウンセリングを先週したばかりです( i _ i )
ステップアップするのも、ものすごく抵抗がありましたが、来月30歳を迎えるので踏み切ってみました(´・ω・`)
お休みしようかとも思いましたが、その期間がもったいないと思ってしまって( ; ; )
いつ来てくれるか分からんけど、ここで毒吐きまくって←一緒に頑張りましょう☺︎♡
-
初めてのママリさん
ご返信が遅れてしまいすみません、、
先程リセットされ逆にスッキリしました。
年齢も近いし状況も回数も似ていたので親近感湧きました、、わたしもお休み考えたのですが排卵日過ぎたあたりに後悔しそうなのでなかなかやっぱりお休みできないですよね…
わたしもとりあえず体外受精の説明会に行こうと思います、、
ありがとうございました😊
頑張りましょう😢!!!- 11月5日
初めてのママリさん
ご返信が遅れてしまいすみません、、
先程リセットされ逆にスッキリしました。
わたしも表には出しませんがこうゆうとこで吐き出してしまいました、、
やっぱり体外受精も視野に入れるべきですね。説明会に行こうと思います。
最後の一文とても嬉しかったです。ありがとうございました。がんばります。!!!