
3日目分割胚2コ移植後、ジョギングで流産。原因は不明。安静が良かったかも。
高度不妊治療にてできた、3日目分割胚を2コ移植して、9日目にジョギングをしてしまいました。
前々から予約していたもので、9日経ってるから着床するならしてるだろうしもういないかもしれないし、これぐらいの運動なら逆にいいと思ってやったんですが、その直後より、冷や汗の出るような腹痛(生理痛というより全体的な下痢痛のような)が夜まであり、結果化学流産になりました。
薄っすら線なのに生理が来た流れです。
流産したのはやはりジョギングが原因だったんでしょうか。
病院で尋ねてもそういうのは関係なく卵の生命力だと言われるでしょうが、自分ではもっと安静にすれば良かったと後悔の念でいっぱいです。
- ジャクソン(11歳)
コメント

はな
ジョギングのせいではないと思いますよ。ご自分を責めないでください。
普通に自然妊娠で妊娠してるのに気づかずタバコや体力仕事してる方もいますし、それでも出産まで行く人もいれば流産する方がいますし、ジョギングしたからといってそれが絶対原因ではないと思いますよ。

なお
生理ではないかもしれませんので、判定日まで安静にされても良いのではないでしょうか?
私も妊娠初期に腹痛と出血があったので、コメントさせて頂きました。
-
ジャクソン
妊娠初期に出血があったんですね?
だけど出血は生理くらいの多量で、実は判定日後です。
陰性と言われましたが薄っすら線が出てたので着床してたのかなと思いました。- 11月2日
-
なお
妊娠初期に出血ありました。
判定日後だったんですね。
ただ、私も判定日前に軽い腹痛というか違和感があり、それでも花見に行き、化学流産した経験があります。
その時はショックで後悔しましたが、でももしそれが原因で流れたんなら、どのみち出産までは厳しかったんじゃないかなと思い、気持ちを立て直しました。
私も来年から2人目妊活始めますが、ジャクソンさんにも可愛い赤ちゃんが授かる事を祈っています。- 11月3日
ジャクソン
そうでしょうか。
考えれば考えるほど、関係ない、やっぱり関係ある、とぐるぐる考えてしまいます。
返信ありがとうございます。