
生後7ヶ月の1人娘を育てています。私はいま、育休中で来年復帰予定です…
生後7ヶ月の1人娘を育てています。
私はいま、育休中で来年復帰予定です。
旦那が、プレステ買おうかな。と言い出しました。
平日は、仕事から帰って娘とお風呂入ってご飯食べて、ソファで寝る。これが1日のサイクルです。
休みの日は、早起きしてたまったビデオ見て、お昼からお出かけ。家事は全く手を出しません。
私は働いてないので、家事は全て1人でしてます。産休前に、「家事手伝うね」の言葉はどこへやら…
旦那さんが、ゲームがほしい。と言い出したらどう返事しますか?
言いたい事はあるけど、言葉で伝えられないのが悔しいです。。。
良ければ、みなさんが過ごしてる日常生活での旦那さんが気になります(・_・;
- 新米✳︎のんmama(9歳)
コメント

みっきー!
私だったらお小遣いでね!っていいます。うちは、今は、共働きになったばかりですがやはりきついのでお小遣いか、もう少し待って!っていいます!

えみちゃーん
私も育休中で8ヶ月の息子を育てています!
うちはゲーム機二台があるのですが、誕生日プレゼントでもう一台欲しいと言われました(ノД`)
最初は『えー(*_*;』と濁しましたが、次に言われた時から『他には?』と言うようにしたら、言わなくなりました( ^^)/
変わりに、職場の同僚たちとのキャンプにハマりテントを買ってと言われました(x_x)
子どもが歩けるようになったら家族でキャンプが出来るよなったのですが、育休中の身でお金はないから、『私が働いてからね!』とプレゼントを延ばしています(笑)
ちなみに、仕事から帰ってきたらゲーム、ゲームが終わったらケータイゲーム、家事は全くと言っていいほどしてません。
仕事が不規則で毎日残業して帰ってくるので、家事は仕方ないのかなと思っています。育児はたまにオムツ変えたり、あやしてたりとやってます!
仕事復帰してからが恐ろしいです…
-
新米✳︎のんmama
絶対そうなりますよね!
ゲーム始めたら、毎日のノルマがあるはずです。笑
今は我慢できても復帰後がほんと、、恐ろしいですね…>_<…
ゲームを我慢させて、まるで私が鬼嫁みたいな雰囲気出すし。。あ、ごめんなさい愚痴になっちゃいました。
ありがとうございます!
同じ様な事聞けて、少しイライラが紛れました!- 4月23日
-
えみちゃーん
グチいつでもウェルカムです!
ゲームのノルマ!!!分かりますー!笑
ケータイゲームは10個以上アプリを入れてて、ログインしたら次、ログインしたら次…と毎日延々です( ̄。 ̄;)
怒るのも疲れてきたので、その時は『家事するから息子を見てて( ^^)/』と言って預けます。
そしたら動画を見ながら子守してますが…私も子供が泣いてようが全て旦那に任せます(笑)
今まで毎日のように仕事してたので、毎日家にいるのも大変ですよね(*_*)
暖かくなってきているので、お互いにこれから家族で外に出る機会を増やして行きましょう(●´∀`●)♪- 4月23日

いちご
わたしならまわりくどいのが嫌いなのでストレートに
え、そんな時間あるならお世話してよ?家族3人で過ごそうよ?
って言います‼︎
-
新米✳︎のんmama
ダメならダメって言ってと言われました。正直、ダメって言わな諦めきれんのかい!!てイラっとしてました(-。-;
変わらない様だと、ストレートに言います!ありがとうございます!- 4月23日

ぴーちゃん
お小遣いで、家事の手伝いをやってもできる時間あるならいいけど〜と言いますね😅
-
新米✳︎のんmama
娘が寝て、朝早く起きて、と考えているみたいです。
ありがとうございます!- 4月23日
新米✳︎のんmama
私もいつも、返事を延ばしてます。。
聞いてないのに、ゲームソフトの発売日まで教えてくれて。笑 まるで様子を伺っています(-_-)
臨時収入が入って、お小遣いたまったみたいで。。